日常

日常

習近平氏 政敵をほぼ一掃か

中国最高人民検察院の張軍検察長は全人代で活動報告を行い、汚職で2020年に立件された公務員は前年比18%減だったと発表。閣僚級の起訴は前年より4人少ない12人で、18年と比べると6割以上減。習国家主席の政敵がほぼ一掃されたためとの見方。
日常

東関部屋閉鎖か 後任選び難航

外国人力士のパイオニアが創設し、優勝11回の横綱を輩出した東関部屋が、大相撲春場所を最後に、閉鎖される可能性があることが分かった。現師匠である東関親方の後任選びが難航しているためという。
日常

マツコ「夜の巷」3月に終了

マツコ・デラックス初のオールロケ番組としてスタートしたテレビ朝日「夜の巷を徘徊しない」が25日に最終回を迎えることが8日、分かった。2015年4月に始まった「夜の巷を徘徊する」から6年の歴史に幕。
日常

佐々木朗希 12日実戦デビュー

ロッテ・佐々木朗希投手が12日に中日とのオープン戦で実戦デビューすることが分かった。井口資仁監督が、2番手で1イニング起用することを明かした。
日常

厚労省 病床確保計画見直しへ

新型コロナ感染拡大で病床が逼迫(ひっぱく)したことを受け、厚生労働省が病床確保計画を見直すよう都道府県に求める方針であることが8日、わかった。昨年末から続く第3波のピークの2倍程度の感染者数に対応できる体制をめざす。
日常

学生のバイト収入 2.4万円減

昨年4~9月の半年間で、アルバイトをした学生の平均収入は25万円で、前年に比べて1割減の2万4000円減少したことが、全国大学生活協同組合連合会(東京)の調査でわかった。アルバイトをした学生の割合は11.5ポイント減の72.4%。
日常

宮城で震度4 津波の心配なし

3月9日8時30分頃、宮城県で最大震度4を観測する地震があった。この地震による津波の心配はない。
日常

CDC 接種でマスクなし交流可

米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスワクチン接種後の行動に関する指針を見直した。接種を完了した人同士であれば、マスクを着用せず、小規模な集まりが可能との認識を示した。
日常

小室氏 KEIKO復帰協力したい

3月上旬、小室哲哉氏が元妻KEIKOに今、何を思うのか心境を打ち明けた。「全然、必要ないかもしれないですが」と前置きした上で、「globeを含めていろんなことで音楽のお手伝い、協力だったりだとかが必要であれば、惜しまずもちろん」。
日常

渡部陽一氏 被災地で見た底力

戦場カメラマンの渡部陽一氏は、東日本大震災発生から約1週間後に被災地に入り、その後は毎年のように東北の沿岸部を中心に訪問している。戦場カメラマンとしての幾多の取材経験をもってしても、当初は絶望しか持てなかったという。