日常

日常

津波逃れ「奇跡」報道 違和感

東日本大震災に襲われた岩手県釜石市。小中学校に通う子どもたちほぼ全員が避難し、津波を逃れた。一般に「釜石の奇跡」と呼ばれる。当時、中学3年生で、小学生の手を引いて避難した女性は、奇跡と呼ばれることに戸惑いもあったという。
日常

ふかわ「5時に夢中」卒業へ

タレントのふかわりょうがTOKYO MXの情報番組「5時に夢中!」のMCを今月いっぱいで卒業することになった。2012年4月から9年間担当していた。
日常

旅行中止の小6へ 遊園地招待

新型コロナの影響で修学旅行などに行けなかった小6に自治体が思い出の場をプレゼント。川崎市では昨年、すべての公立小学校で修学旅行が中止となり、市は「よみうりランド」を3日間貸し切りにして、市内の小6、約1.2万人を招待することに。
日常

加藤氏 接種後もマスク着用を

加藤官房長官は、米疾病対策センターが、接種完了者がマスクを着用しなくていい場合を提示したことについて、日本では接種完了後も引き続きマスク着用が必要との方針を示した。マスク不要となる時期については、見通すことは困難だとした。
日常

山本圭壱は残留 コンビ継続

吉本興業は、極楽とんぼの加藤浩次とのエージェント契約が3月31日付けで終了すると、発表した。「双方の協議の結果、同契約の期間満了」のため。相方の山本圭壱は4月以降も吉本に所属し、コンビ活動は継続するという。
日常

アポ電強盗 懲役27-28年判決

「アポ電」後に東京都江東区のマンションに押し入り、住人の女性(当時80歳)を窒息死させたなどとして、強盗致死罪などに問われた3被告の裁判員裁判で、東京地裁は3被告に懲役28~27年(求刑・いずれも無期懲役)の判決を言い渡した。
日常

メーガン妃 米で広がる同情

アメリカが、メーガン妃とヘンリー王子のインタビューの話題で持ちきり。昨年の「Black Lives Matter」運動もあり、人種差別への意識が高まっていることから、メーガン妃が受けたという人種差別についての話はとりわけ反感を買ったという。
日常

シン・エヴァ 初日興収8億円

8日に公開した映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開初日の興行収入が8億277万円だった。月曜公開にもかかわらず、土曜公開だったシリーズ前作の「:Q」(2012年)と興収比123.8%、動員比121.7%という。
日常

液状化で一変 高級住宅街の今

千葉県内でも屈指の高級住宅街がある浦安市。10年前、美しい街並みが液状化により一変した。市域の86%に及んだ被害、行政が打ち出した対策工事の条件は実施地区の「全戸合意」だった。
日常

加藤浩次 吉本との契約終了へ

吉本興業は9日、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(51)とのエージェント契約を今月31日をもって終了することを発表した。加藤は2019年10月1日付で、吉本興業と「専属エージェント契約」を締結していた。