日常

日常

NPB審判が引退 仏の道へ転身

NPB審判部でクルーチーフを務める佐々木昌信氏(51)が4日、西武-日本ハム戦で最後の塁審を務めた。今後は群馬・館林市にある実家の寺を継ぐ予定だといい、球界から仏の道へ異例の転身。
日常

トランプ氏 接戦州で強さ発揮

米大統領選で、4日午後6時時点で判明した42州と首都の勝者は2016年の前回選挙と全く同じに。接戦州でトランプ大統領が勝負強さを見せている。
日常

大泉洋 紅白司会は1日悩んだ

大泉洋が4日、主演映画の完成報告会見に出席。大みそかのNHK紅白歌合戦白組司会について初めて言及した。「プレッシャーで。そう簡単にやっていいのかどうかと、1日悩みましたね」。
日常

重要州 若年層バイデン氏支持

米大統領選で、トランプ大統領が前回よりも主要な接戦州でラテン系有権者からの支持を伸ばしていることがわかった。一方、中西部の重要州のいくつかでは30歳未満の有権者はバイデン氏をより支持している。
日常

速報 大接戦の米大統領選開票

米大統領選で、再選を期す共和党のトランプ氏と民主党のバイデン氏が対決。激戦州で軒並み大接戦となっている。各州の勝者は4年前と酷似しているとの指摘も。開票を速報する。
日常

米大統領選 日本経済に影響大

麻生太郎財務相は記者会見で、米大統領選について共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領のどちらが勝利しても「日本には経済で非常に影響がある」と述べた。結果次第では、金融市場が動揺する懸念もある。
日常

輝星 自己ワースト2回8失点KO

日本ハム吉田輝星が自己ワーストの2回8失点でKOされた。初回は不運な適時打の後、押し出し四球を出すなど踏ん張れず4失点。二回も四球から失点する悪い流れから、スパンジェンバーグの3ランを浴びた。打者16人に対し被安打6で4四球。
日常

河野氏 山梨知事の批判に釈明

河野太郎氏は記者会見で、「押印廃止」のはんこを平井デジタル相からプレゼントされたとTwitterで紹介したところ、山梨県知事が嫌悪感を示したことに関し、「誰かを不快にしようという意図があったわけではない」と釈明。投稿は既に削除。
日常

北海道75人感染 知事が危機感

新型コロナの感染拡大が止まらない中、鈴木北海道知事と秋元札幌市長が急きょ会談。市長は「いまここで踏みとどまらなければ感染が拡大する」と述べ、知事も「何としても感染拡大を食い止めたい」と応じ、危機感の共有と連携を確認した。
日常

トランプ氏 開票中止求める

米大統領選の開票が続く4日、トランプ大統領は演説し、まだアリゾナやペンシルベニアなど多くの激戦州で開票が続いているが、「最高裁判所に行く。全ての投票をやめさせる」と述べた。訴訟を起こし、開票作業をやめさせる考えを明らかにした。