日常収入印紙 使われ方見直し検討 河野規制改革担当相の直轄チームが、国に納付する各種の税や保険料などの手続きについて、その利便性の向上を図るため、各省庁への実態調査を始めたことがわかった。収入印紙に関しては、その使われ方の見直しが検討されることになる。 2020.11.06日常
日常使っていい?昨シーズンの灯油 2019年はストーブが火元とみられる建物火災で、111人が亡くなった。生命や財産を守るためにも、石油ストーブは適切に使う必要があるが、使いきれず残しておいた昨シーズンの灯油は使っても問題ないのか。 2020.11.06日常
日常のん&橋本愛 再会「照れた」 のんと橋本愛が映画舞台あいさつに登壇。「あまちゃん」以来の共演にのんは「メチャクチャ、うれしかったです」。橋本は「久しぶりすぎて、照れてヘラヘラしながら(本番前の)段取りをして、全然、段取りにならなかった」と振り返った。 2020.11.06日常
日常スズキ 純利益1100億円の予想 スズキは5日、未定としていた2021年3月期の連結業績予想を発表。売上高が前期比14.0%減の3兆円、純利益が18.0%減の1100億円になるとの見通しを示した。 2020.11.06日常
日常アリゾナ州 割れる勝敗判定 米大統領選のアリゾナ州(選挙人11人)の勝者をめぐり、米主要メディアの当確判断がばらついている。アリゾナは長く共和党が強い土地柄で、2016年の前回選ではトランプ大統領が勝利。 2020.11.06日常
日常バイデン氏勝利なら「ねじれ」 米連邦議会選挙で、共和党が上院(定数100)の過半数を保つ見通しが強まっている。仮に大統領選で民主党のバイデン前副大統領が勝利したとしても、議会との「ねじれ」が起こり、党派対立による政策の停滞につながりそうだ。 2020.11.06日常
日常野鳥警戒レベル最高 18年以来 環境省は5日、香川県三豊市の養鶏場での鳥インフルエンザ発生を受け、野鳥に対する全国的な警戒レベルを3段階あるうちで最も高い「レベル3」に引き上げた。発生した養鶏場の半径10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定。 2020.11.05日常
日常大阪維新が初の代表選実施へ 「大阪都構想」の否決で松井大阪市長が大阪維新の会代表を辞任することを受け、維新は初の代表選を実施する方針を固めた。松井氏は21日に開かれる全体会議で代表辞任を所属議員に表明する。吉村大阪府知事は5日、出馬する意向を示した。 2020.11.05日常