日常国内で2900人超感染 過去最多 新型コロナウイルスの国内感染者は10日午後7時時点で、新たに2900人超確認され、9日の2811人を更新し、2日連続で過去最多を更新した。 2020.12.10日常
日常懐かしい 反転「TURBO」復活 30年以上前、ターボ車に反転した「TURBO」というステッカーを貼るステッカーチューンは一定数の人気を誇った。そのステッカーが今年、11月の軽自動車「N-ONE」刷新を機に新アイテムとして復活。なぜ懐かしいステッカーが復活したのかを取材。 2020.12.10日常
日常韓国第3波 コンテナ病床増設 新型コロナウイルス感染第3波の韓国では、医療逼迫(ひっぱく)への懸念から輸送用コンテナを改造した病床の増設を急いでいる。ソウル市はコロナ拡大後初めてとなる「コンテナ病床」の設置を開始。 2020.12.10日常
日常国内で2800人超感染 過去最多 新型コロナウイルスの国内感染者は10日午後6時時点で、新たに2834人が確認され、9日の2811人を更新し、2日連続で過去最多を更新した。 2020.12.10日常
日常戸田結婚 ムロ「おめでとう」 女優の戸田恵梨香と俳優の松坂桃李の結婚発表を受け、俳優のムロツヨシが、自身のツイッターを更新。「おめでとうだよ」とつぶやき、ドラマ「大恋愛」で夫婦役を演じた戸田恵梨香らを祝福した。 2020.12.10日常
日常都 医療ひっ迫し始めている 東京都は10日に開いた新型コロナのモニタリング会議で「通常医療との両立が困難な状況になっている。医療提供体制がひっ迫し始めている」との分析を示した。10日に都が確認した感染者は602人で、初めて600人を超えた。 2020.12.10日常
日常児童手当 世帯合算は見送りへ 政府は、児童手当の所得基準の算定基準の見直しについて、来年度の導入を見送る方針を固めた。「世帯で最も稼ぎが多い人」から「世帯収入の合算」に切り替える方向で検討していたが、共働きを中心とする子育て世帯への影響が大きいと判断。 2020.12.10日常
日常ナゴヤドーム→バンテリンDに 名古屋市に本社を置き、医薬品を手掛ける「興和」とナゴヤドームは、中日が本拠地にしているナゴヤドームのネーミングライツを興和が5年間取得することで合意したと発表。これで来年1月から名称が「バンテリンドーム ナゴヤ」に変更される。 2020.12.10日常