日常京アニ 容疑者の鑑定留置終了 昨年7月に京都アニメーション第1スタジオが放火された事件で、容疑者の鑑定留置が終了した。勾留期限は16日で、地検が精神鑑定の結果をもとに起訴するかどうかが注目される。 2020.12.11日常
日常奈良で遺体発見 不明の14歳か 11日、奈良市内の林の中で女性の遺体が見つかったことが捜査関係者への取材でわかった。奈良市では12月1日から同市内に住む女子中学生が行方不明になっている。現場の状況などから事件などに巻き込まれた可能性は低いとみられるという。 2020.12.11日常
日常新宿警察署 留置場で17人感染 警視庁新宿警察署の留置場で、あわせて17人が集団感染。12月9日までに男5人の感染が判明し、全員のPCR検査を実施したところ、新たに男12人の感染が確認されたという。14日から留置場を閉鎖する。 2020.12.11日常
日常兵庫・井戸知事 退任を表明 兵庫県の井戸敏三知事は11日、来夏に予定されている知事選に立候補せず、今期限りで退任すると県議会本会議で表明した。2001年の初当選から5期を務め、阪神・淡路大震災からの復興のかじ取り役を担ってきた。 2020.12.11日常
日常中継 分科会後に西村氏が会見 政府は11日午前、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会を開いた。終了後の午後12時半をめどに西村康稔経済再生相が、続いて午後2時をめどに尾身会長がそれぞれ記者会見を開いて議論の内容を説明する。 2020.12.11日常
日常仏選手 華為と広告契約破棄 サッカーのフランス代表でスペインのバルセロナに所属するグリーズマン選手が、中国の華為技術(ファーウェイ)の顔認識技術がウイグル自治区の人権弾圧に使われている強い疑いがあるとし、同社との広告契約を即座に打ち切ると発表した。 2020.12.11日常
日常肝いり施策急ぐ首相 官僚悲鳴 首相が肝いりの「スガ案件」について年内と期限を区切り、一定の結果を出すよう各省庁にハッパを掛けている。「国民のために働く内閣」をうたい、施策の実行力とスピード感を世論にアピールする狙いだが、霞が関からは疲弊の悲鳴も漏れる。 2020.12.11日常