日常

日常

東京都心・大阪 夜の人出増加

東京の11日午後10時の人出は1週間前に比べて銀座駅周辺で約17.3%、新宿で3.4%、渋谷で5.3%増加したことがわかった。また、不要不急の外出の自粛を呼び掛けている大阪の夜の人出は1週間前に比べて梅田で18.6%、なんばで18.3%増加...
日常

テレ朝斎藤アナ 玉川氏が大変

元乃木坂で、テレビ朝日の斎藤ちはるアナは「羽鳥慎一モーニングショー」で早朝から論客らと渡り合っている。生放送だけに「流れ弾」も飛んでくるが「最近、玉川さんが私にバトルを仕掛けてきていて大変ですが楽しいです」。
日常

米ワクチン接種 24時間以内に

米食品医薬品局は11日、製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンの緊急使用を許可。米国でワクチンの許可は初。トランプ大統領は、ワクチンの最初の接種は24時間以内に行われるとツイッター上の動画で述べた。
日常

来週 西日本初雪が積雪の恐れ

明日13日に日本海で発生した低気圧が東に進んで北日本を通過し、この冬最も強い寒気が日本列島に流れ込む。季節は一気に真冬に変化、来週は厳冬の1週間となる。14日は日本海側の広範囲で雪が降り、市街地でも積雪の恐れ。
日常

GoTo譲らず 分科会と溝あらわ

新型コロナ感染拡大が続く中、有識者による政府分科会が、「GoToトラベル」の一時停止に踏み込んだ。しかし、経済回復に軸足を置く菅首相に、肝いり政策を譲る気配はない。双方の溝は一段と浮き彫りになり、不信感すら漂っているという。
日常

差別? 張り紙「LOCAL ONLY」

神奈川・葉山町のスーパーに「SORRY LOCAL ONLY」という張り紙があった。「Jリーグで差別横断幕を掲げられた事件に似たヘイトなのではと思ってしまい、憂鬱(ゆううつ)になった」との声も。張り紙は4月に町が配布したものであることが判明...
日常

渋野首位 全英より濃いゴルフ

全米女子オープン2日目、首位と1打差の2位から出た渋野日向子が、通算7アンダーの単独トップに浮上した。渋野は「自分で考えて、内容の濃いゴルフができている。自分的には全英より良いゴルフをしているなと思っています」。
日常

覚醒剤所持疑い 小学校長逮捕

自宅で覚醒剤を所持したとして、兵庫県警尼崎南署は12日、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、同県香美町立小学校長の男を現行犯逮捕した。「自分で使うために所持していた」と容疑を認めているという。
日常

浜辺美波 実写化批判は当然

映画「約束のネバーランド」が18日に公開を迎える。主人公を演じた浜辺美波は、人気原作の実写版を演じる上で、どのような心持ちで挑んだのか。また、デビューから来年で10年を迎えるにあたり、これまでの女優人生を振り返ってもらった。
日常

キリンHD 離職者の再雇用増へ

キリンホールディングス(HD)の磯崎功典社長は、読売新聞のインタビューに応じ、研究職などの専門分野でいったん離職した社員の採用を増やす考えを明らかにした。優秀な人材を呼び戻し、新たな事業の掘り起こしにつなげる狙い。