日常剛力彩芽 一応「社長」です 10代前半からモデルで活躍した剛力彩芽(28)が、2021年について語る。「昔は27歳までに結婚して子どもをほしいと思っていたけど、大切な人と過ごす時間を充実させるよりも、芸能の仕事を充実させたいと思うようになりました」。 2020.12.25日常
日常島全体がクラスター 島民不安 「みんなピリピリ」。24日に島全体をクラスターと認定された沖縄県伊平屋村。小規模離島での感染拡大という事態に、村民は保育や介護など福祉サービスへの波及を不安視している。 2020.12.25日常
日常作詞家作家 なかにし礼氏死去 「北酒場」「石狩挽歌」など数多くのヒット曲を手掛けた作詞家で直木賞作家のなかにし礼さんが24日、死去した。82歳。関係者によると、1カ月ほど前に持病の心臓病が悪化、都内の病院に入院していたという。 2020.12.25日常
日常ドイツでも変異種の感染確認 ドイツは24日、英国で猛威を振るっている新型コロナの変異種がドイツ国内で初めて確認されたと発表。英ロンドンから航空機でドイツに入国した女性が、変異種に感染していることが検査で明らかになった。 2020.12.25日常
日常ヤクルト・小川が残留決断 ヤクルトから国内FA権を行使した小川泰弘投手が残留を決断したことが24日、分かった。複数の球界関係者によると、この日までに球団側へ残留の意思を伝え、獲得に乗り出していた日本ハム側には断りの連絡を入れたもよう。 2020.12.25日常
日常坂本冬美MV100万回再生 異例 サザンオールスターズの桑田佳祐が作詞作曲し、演歌歌手の坂本冬美が歌う楽曲「ブッダのように私は死んだ」のミュージックビデオ(MV)が、公開から約1カ月半で再生回数100万回を突破。演歌歌手の楽曲としては異例の早さ。 2020.12.25日常
日常「桜」陳謝 開き直った菅首相 菅首相は、安倍前首相の後援会が桜を見る会の前日に開いた夕食会の問題を巡り、官房長官時代の自らの説明について陳謝した。1人5000円の会費の安さなど指摘されてきた疑問点に関しては、「ほかの政治家の政治活動の一つだ」と開き直った。 2020.12.25日常
日常安倍前首相 問われる政治責任 「桜を見る会」前夜に開催した夕食会をめぐり、東京地検特捜部は安倍前首相を嫌疑不十分で不起訴に。政治資金収支報告書の不記載への関与が認められなかったためだが、国会で事実でない答弁を続けた政治責任の重さに変わりはないと指摘も。 2020.12.25日常
日常全国で3700人超感染 過去最多 国内の新型コロナウイルスの新規感染者は24日、44都道府県と空港検疫で確認され、過去最も多い3742人となった。厚生労働省によると、同日午前0時時点の重症者も前日から25人増えて、最多の644人となった。 2020.12.25日常
日常英とEU、FTA締結で合意 ロイター通信などによると、英国と欧州連合(EU)は24日、自由貿易協定(FTA)の締結をはじめとする将来の関係について合意に達した。貿易などについて何の取り決めも結ばず、暮らしや経済に打撃を与える事態を、土壇場で回避した。 2020.12.25日常