日常チュート徳井 ネタ収録で緊張 お笑いコンビ「チュートリアル」が、2年ぶりにテレビで漫才を披露する。徳井義実が所得税の申告漏れなどで今年2月まで活動を休止。復帰後初のテレビでネタ披露に緊張したのか、収録では徳井が「かみましたね」と苦笑。 2020.12.26日常
日常ワクチン優先接種2月下旬にも 新型コロナウイルスのワクチンに関する厚生労働省の部会が開かれ、優先的に接種する対象者の具体的な範囲を議論した。医療従事者、高齢者に続き順位の高い基礎疾患のある人について、慢性の心臓病など14種を対象とする案でおおむね了承。 2020.12.26日常
日常茂木外相 年明け8カ国歴訪へ 茂木敏充外相は、来年1月4~14日の日程で、中南米とアフリカの8カ国を歴訪すると発表した。訪問予定国のうち、ナイジェリアでは変異した新型コロナウイルスの報告があり、現地の状況をみながら、訪問について今後、最終判断するとしている。 2020.12.26日常
日常平井大臣 政府サイトを酷評 平井卓也デジタル改革相が25日の閣議後会見で、「政府のつくっているものは、すべて使い勝手がイケていません」と評した。手始めに、内閣府が運営するサイト「マイナポータル」を来年6月以降、段階的に改良する方針を明らかにした。 2020.12.26日常
日常羽生スピンに0点 理由を探る フィギュアスケート全日本選手権において、羽生結弦の演技でスピンが「無価値」で0点と判定された。5要素目の「足を替えて座るスピン」が認定されなかったが、その理由を小塚崇彦氏(31)に推測してもらった。 2020.12.25日常
日常羽田と関空で変異種 男女5人 厚生労働省は25日、英国で感染が急拡大する変異した新型コロナウイルスと遺伝子配列が一致するウイルスが国内で初めて確認されたと発表した。いずれも英国に滞在歴があった。 2020.12.25日常
日常首相 緊急事態宣言に慎重姿勢 菅首相は25日夜、新型コロナ感染拡大が過去最悪の水準となっていることを受け記者会見し、緊急事態宣言の再発令には慎重な考えを表明。また、英国で感染が急拡大する変異種と遺伝子配列が一致するウイルスが国内で初めて確認された。 2020.12.25日常
日常変異種の感染力56%強い 分析 英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院は、英国で確認された新型コロナ変異種について、従来種よりも56%強い感染力があると分析結果を公表。25日、日本国内でも変異種と遺伝子配列が一致するウイルスが初めて確認された。 2020.12.25日常
日常結婚70年 亡き夫と約束の寄付 兵庫県丹波篠山市の91歳の女性が25日、市に200万円、社会福祉協議会の善意銀行に100万円を寄付。他界した夫が遺したお金で、「結婚70年の節目の年に2人で寄付しよう」と決めていたという。「今日は2人で来た」と涙と笑顔を浮かべた。 2020.12.25日常
日常カラムーチョ5万袋を自主回収 湖池屋は「スティックカラムーチョ ホットチリ味105g」と「スティックカラムーチョ ホットチリ味13g×4袋」あわせて約5万袋を自主回収すると発表。一部商品で「ホットチリ味」に誤って「スパイシーのり味」を詰めたため。 2020.12.25日常