日常

日常

国内の感染者 初の4000人超

国内の新型コロナウイルスの新規感染者は31日午後6時時点で、初めて4000人を超え、過去最多を更新した。
日常

RIZIN YouTuberが一転勝利

RIZINに初参戦したYouTuberで格闘家のシバターがまさかの健闘。元Krush65キロ級王者のHIROYAと特別ルールで対戦し、2回引き分けで終了。試合後にシバターが腕十字固めに入った際にHIROYAがタップしていたとして、一本勝ちと...
日常

香港紙創業の黎氏、再収監へ

香港の終審法院(最高裁)は31日、中国批判で知られる香港紙・蘋果日報(アップル・デイリー)創業者の黎智英氏を再収監する決定を言い渡した。黎氏は、国家安全維持法違反などの罪に問われ公判中で、高裁は条件付きで保釈を認めていた。
日常

井岡一翔がV2 日本人対決制す

プロボクシングWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチで、王者の井岡一翔が、同級1位の田中恒成に8回TKO勝ちで2度目の防衛に成功した。
日常

首相 感染状況「大変厳しい」

菅義偉首相は夜、新型コロナを巡り、官邸で記者団に対し「明らかに増加傾向にあり、大変厳しい」との認識を示した。緊急事態宣言の発出について問われると、「今の医療体制をしっかり確保し、感染拡大防止に全力を挙げる」と答えた。
日常

「偉大なる普通」嵐の21年

嵐が12月31日をもって活動を休止する。21年間、幅広い支持を得てきたのは、彼らのイメージが、困難な時代に人々が求めた「安定」「普通」という価値観に合致していたからだとする声も。社会学者は「嵐を評すれば『偉大なる普通』」と話す。
日常

コロナ感染力 寒さとの関係は

新型コロナウイルスは気温や湿度によって感染力が変わるのか、解説。東京都では31日、新たな感染者が1300人を超えた。
日常

自民、見据える議員年金復活

2006年に廃止された国会議員互助年金と、11年廃止の地方議員年金を巡り、二階幹事長が菅政権発足直後、党幹部に制度復活の検討を指示。衆院選を見据えて、地方議会からの要望が強い地方議員年金を優先させ世論の反応を見極める案も浮上する。
日常

中国道で9台絡む事故 1人死亡

31日朝、山口県美祢市の中国自動車道で少なくとも車9台が絡む衝突事故があり、7台が全焼し、1人が死亡した。雪によるスリップとみられる事故があり、その後、後続の車が次々と衝突し、火災が発生した。
日常

東京 新たな感染者は1337人

東京都できょう確認された新型コロナウイルスの新たな感染者は1337人だった。一日あたりの人数としては過去最多。