日常元虎ドラ1 何社も落ちた転職 阪神06年高校生ドラフト1巡目で指名され、13年限りで退団した野原将志さん(32)は現在、営業マンとして九州全土を駆け回っている。現在勤務する会社に転職するまでには「ドラフト1位」ならではの葛藤、覚悟があった。 2021.01.04日常
日常ハッピーセット 野菜を追加へ 日本マクドナルドは1月8日より「ハッピーセット」をリニューアル。栄養バランスに配慮し、サイドメニューに「えだまめコーン」と「ヨーグルト」を追加。通常セットメニューの「サイドサラダ」をハッピーセットでも選択できるようにする。 2021.01.04日常
日常特措法 2月初めに改正の方針 自民党の森山裕国対委員長は4日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、政府が通常国会に提出を検討する新型コロナウイルス特別措置法改正案に関し、2月初めの成立を目指す方針で一致した。 2021.01.04日常
日常共通テスト 緊急宣言でも実施 首都圏に緊急事態宣言が再び出されると、大学受験はどうなるのか。文部科学省の幹部は「緊急事態宣言が出ても、感染者が今以上に増えても、共通テストは必ずやりきる」と強調した。 2021.01.04日常
日常通勤怖い 仕事始めに不安の声 仕事始めの4日、東京の品川駅では感染者が急増する状況に通勤客からは不安の声が相次いだ。「少し怖いです、通勤するのが。これだけ人数が増えると、いつかかかるという意識でいなければと思って通勤してます」。 2021.01.04日常
日常首相 宣言は限定的・集中的に 菅首相は4日午前の記者会見で、首都圏の1都3県を対象にした発出を調整している緊急事態宣言について、「限定的、集中的に行うことが効果的だと思っている」と述べた。飲食店の営業時間短縮などを重視した対策を検討する方針を示したものだ。 2021.01.04日常
日常緊急宣言 首相「検討に入る」 菅首相は4日、首相官邸で記者会見。首相は「(首都圏の)一都三県について、改めて先般、時間短縮の20時までの前倒しを要請した。そして、国として緊急事態宣言の検討に入る」などとした。 2021.01.04日常
日常大阪 緊急事態宣言の要請せず 大阪府の吉村知事は4日、緊急事態宣言について「大阪は現状で感染急拡大をなんとか抑えられている。今の段階では国に対して要請するつもりはない」と述べた。11日まで要請している営業時間短縮については、8日に延長か終了かを決める考え。 2021.01.04日常