日常

日常

緊急宣言 観光業界は再び悲鳴

政府が新型コロナ対策で首都圏に緊急事態宣言を再発令する検討に入ったことを受け、観光業界からは再び悲鳴が上がった。「GoToトラベル」の再開も見通せない中、旅行大手は「重苦しい雰囲気に覆われている」と業界の窮状を代弁した。
日常

一斉休校は要請せず 正式表明

萩生田光一文部科学相は5日、記者会見し、緊急事態宣言が出ても学校の一斉休校は要請せず、大学入学共通テストは予定通り実施すると正式に表明した。
日常

裏口報道訴訟 太田光氏が控訴

爆笑問題の太田光氏が日大芸術学部に裏口入学したとする週刊新潮の記事で名誉を毀損(きそん)されたとして発行元の新潮社に損害賠償などを求めた訴訟で、太田氏が4日までに控訴したことが分かった。新潮社はすでに控訴している。
日常

外国人の新規入国 全面停止へ

政府は中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などを受け入れている入国緩和策について新型コロナの変異ウイルスが確認されたかどうかにかかわらず一時停止とする方向で検討に入った。これで外国人の新規入国は事実上、全面的に止まる。
日常

成人式中止相次ぐ 新宿はやる

新型コロナの緊急事態宣言下で新成人を集めた祝典を開くかどうか。首都圏の自治体が頭を抱えている。東京都内では、少なくとも13区市が式典の中止を発表した。一方、新宿区長は「絶対にやります」と述べた。
日常

急成長THE FIRST TAKEの裏側

2019年11月、彗星(すいせい)のように現れたYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」。映像としてのクオリティの高さ、アーティストの本気を感じられる新たな音楽体験が人気を呼び、1年間で急成長。クリエイティブディレクターに話...
日常

座間9人殺害 被告の死刑確定

神奈川県座間市のアパートで2017年に15~26歳の男女9人を殺害したとして、強盗強制性交殺人などの罪に問われた白石隆浩被告の東京地裁立川支部の死刑判決が5日午前0時に確定した。控訴期限は4日だった。
日常

英、イングランド全土を封鎖

英首相はテレビ演説を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を食い止める措置として、イングランド全土を対象に全面的なロックダウン(都市封鎖)措置を再び導入すると発表した。2月中旬まで続く可能性がある。
日常

豊洲初競り 本マグロ2084万円

東京の豊洲市場で初競りが行われ、青森県大間産の本マグロが2084万円で競り落とされた。今年は新型コロナウイルスの感染対策として、市場に入る人の数を減らすなどの対策が取られている。
日常

緊急宣言へ 暮らしどうなる

新型コロナの感染拡大を受け、菅首相は首都圏の1都3県を対象にする緊急事態宣言の検討に入ったと明らかにした。緊急事態宣言の発令により、私たちの暮らしはどうなるのだろうか。