日常

日常

森会長 五輪に不安ありません

東京五輪組織委の森喜朗会長は、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言の再発令が決まった7日、東京五輪の開催の可否について「不安? 全くありません」と語った。「今、オリンピックの準備は、ほとんど全部できている」。
日常

秋田 3万9000戸の大規模停電

東北電力ネットワーク秋田支社は7日、強風で電線が断線するなどしたため、秋田県内で大規模な停電が発生したと発表。午後9時現在、秋田市など11市町村の3万9544戸(速報値)が停電している。復旧の見通しは立っていない。
日常

東北など暴風雪 九州大雪恐れ

特に東北北部は強い雪と猛烈な風に見舞われ、外出が危険なほどの暴風雪となっている。21時までの最大瞬間風速は秋田市で36.9m/sを観測。
日常

ビジネス関係者入国 一転継続

中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。背景には経済を重視する菅首相の意向があるとされるが、与野党の双方から即時停止を求める声が出ている。
日常

米大統領 秩序ある移行を確約

米連邦議会は民主党のバイデン氏を次期大統領に正式に認定した。認定直後にホワイトハウスはトランプ米大統領の声明を発表。「秩序ある政権移行」を約束した。
日常

緊急宣言発令 否めぬ小出し感

新型コロナの感染拡大を受け、菅首相は緊急事態宣言を再発令した。国民生活を幅広く制限した昨春と異なり、「急所」とされる飲食関係に焦点を絞りこんだが、「切り札」の効果には悲観的な見方もある。
日常

五輪準備「1カ月ロス厳しい」

延期された東京五輪まで200日を切って、再び緊急事態宣言の発令となった。組織委幹部は、開幕までの日数を逆算して「1カ月のロスは厳しい」と漏らした。
日常

34歳 FW前田俊介が現役引退

沖縄SVは7日、FW前田俊介が2020年シーズン限りで現役を引退することをクラブ公式サイトで発表した。また、前田がトップチームのコーチに就任することも併せて発表されている。
日常

緊急宣言 外食チェーン営業は

会食での新型コロナウイルス感染リスクが指摘される中、外食チェーン各社は東京都など1都3県で営業時間短縮の要請に応じる方針。一方、少しでも売り上げを確保するため、牛丼チェーン各社は夜間の持ち帰りや宅配を継続したい考え。
日常

ロッテ・清田育宏に不倫報道

コロナ禍の対応に追われた2020年シーズンの最中、千葉ロッテマリーンズの清田育宏が不貞行為を繰り返していたことが明らかになった。高校時代の同級生と結婚し、子供もいる清田だが、3年に及ぶ不倫関係を続けていたという。