日常

日常

日本海側 大雪吹雪に厳重警戒

発達中の低気圧が千島近海へ進み、日本付近は10日頃にかけて強い冬型の気圧配置が続く。8日は、北日本で雪を伴った非常に強い風が吹き、北日本や東日本を中心に大しけとなる所があるため、大雪や暴風雪、暴風、高波に警戒・注意が必要。
日常

緊急宣言 頭抱えるエンタメ界

政府による緊急事態宣言の発令を受け、エンタメ業界も対応を迫られることになりそう。「上限5000人」「午後8時まで」だけでなく、都はイベントの延期や規模縮小、無観客開催の検討を呼び掛けており、業界からは困惑の声。
日常

議会乱入でトランプ氏孤立化

米連邦議会議事堂にトランプ大統領の支持者が乱入したことを受け、議会では民主・共和両党から同大統領の罷免を求める声が上がった。閣僚や政権高官も相次いで辞任を表明し、トランプ大統領の孤立化が進む。
日常

空路 悪天候で8日欠航相次ぐ

航空各社は8日、北海道から九州までの広い範囲で一部便を欠航させる。気象庁によると、8日朝にかけて低気圧が急速に発達しながら千島近海へ進み、日本付近は10日ごろにかけて強い冬型の気圧配置となる見込み。
日常

1都3県に緊急事態宣言 発効

菅首相は7日、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言を発令した。期間は8日から2月7日までの1カ月間。宣言は、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づき、7日夜、官報に公示されて発効した。
日常

秋田で車立ち往生 4万戸停電

秋田県大潟村方口の県道で、自動車10台が雪で立ち往生していると県警本部に通報があった。ほかにも県内で車が立ち往生しているという情報が県警に寄せられている。また秋田県内約4万4300戸で大規模な停電が発生している。
日常

大雪 北陸道で車90台立ち往生

石川県警などによると、石川、富山県境付近の北陸自動車道で8日、大雪の影響により車約90台が立ち往生した。
日常

JR東 来週以降に終電繰り上げ

緊急事態宣言が発表された1都3県の知事からの要請を受けて、JR東日本が3月に予定していた終電の繰り上げを前倒しする方針を固めた。一定の周知期間の後で行いたいとして、早くても来週以降となる見込み。
日常

相次ぎ水道管破裂「災害だ」

年末年始の札幌は、44年ぶりに5日連続でマイナス10度を下回る記録的な寒さとなった。その影響で水道管が凍結し破裂する被害が急増しており、業者は「もうこれは災害」「電話が鳴りっぱなしです」。
日常

バイデン氏 ねじれ回避でも壁

米ジョージア州で実施された連邦議会上院2議席の決選投票は、いずれも民主党候補が勝利確実。バイデン氏にとっては「ねじれ議会」回避の形だが、同氏が掲げる医療や気候変動など盛りだくさんの法案は、簡単に成立しそうにはないという。