日常都2392人感染 2日続き2千人台 きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2392人だった。2000人を超えたのはきのうの2447人に続いて2回目となる。都が確保している重症者用病床は250床で、使用率が5割を超えた。 2021.01.08日常
日常ディズニー 2/7まで閉園19時 オリエンタルランドは8日、運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの閉園時間を午後7時に繰り上げると発表した。緊急事態宣言と自治体からの要請を受け、12日から2月7日まで適用する。変更前は午後8時閉園としていた。 2021.01.08日常
日常横綱・鶴竜が初場所休場 大相撲の横綱鶴竜が、初場所(10日初日、東京・両国国技館)を休場することが決まった。昨年11月場所後、休場の多さから横綱審議委員会に引退勧告に次いで重い「注意」を決議されていた。 2021.01.08日常
日常東京株 一時2万8000円台回復 8日午後の東京株式市場で、日経平均株価が2万8000円台を回復した。米バイデン次期政権の大型経済対策への期待から、東京市場でも非鉄金属や化学といった景気の動きに敏感な銘柄を中心に幅広い業種で買い注文が集まっている。 2021.01.08日常
日常菅野が巨人残留 背景にコロナ ポスティングシステムを申請し、メジャー移籍を目指していた菅野智之投手の巨人残留が決まった。背景に、コロナ禍の影響があったという。昨季のメジャー公式戦は無観客での60試合に短縮で大幅な収益減。対面交渉の機会も限定された。 2021.01.08日常
日常京阪神も宣言視野 市民の声は 新型コロナウイルスの感染拡大で、首都圏に続き大阪、京都、兵庫の3府県も緊急事態宣言の発令を政府に要請する検討に入った。8日、住民からは理解を示す声が聞かれた半面、「今さら宣言を出しても」と政府の対応を疑問視する意見もあった。 2021.01.08日常
日常慰安婦 政府が韓国大使に抗議 ソウル中央地裁が日本政府に対し、旧日本軍の慰安婦だった韓国人女性らに慰謝料を支払うよう命じる判決を出した。日本外務省の事務次官は韓国の駐日大使を呼び、「極めて遺憾であり、日本政府として判決は断じて受け入れられない」と抗議。 2021.01.08日常
日常忘年会 沖縄の教職員5人感染 沖縄・北谷町教育委員会は、同じ町立学校に勤務する教職員5人が新型コロナウイルスに感染したと発表。昨年12月28日に、5人を含む同校教職員11人が会食していた。同校生徒に濃厚接触者はいない。 2021.01.08日常
日常寒気今日ピーク 広い範囲で雪 日本海で急速に発達した低気圧が東に進み、今日8日(金)の日本付近は強い冬型の気圧配置になっている。明日にかけて強い冬型の気圧配置が続くため、日本海側の広い範囲で雪となる予想。九州の市街地なども積雪に警戒。 2021.01.08日常