日常

日常

長野市長 200人新年会に出席

長野市の加藤久雄市長が、9日に同市内のホテルで200人規模で開かれた企業の新年会に出席していたことがわかった。加藤市長は13日の会見で「感染対策をしているところは積極的に出るようにしたいと考えている」と述べ、問題はないとの認識。
日常

景気持ち直している 日銀総裁

日銀の黒田東彦総裁は、支店長会議であいさつし、当面、新型コロナ感染症の影響を注視し、必要があれば躊躇(ちゅうちょ)なく追加的な金融緩和措置を講じると述べた。国内景気は厳しい状態ながらも「持ち直している」との認識を示した。
日常

芸能人関与の商品 責任誰に?

タレントがプロデュースした商品は多数存在するが、まれにトラブルが起こることも。最近では、GACKTらがプロデュースするブランドのドレスが他社デザインの模倣だったことが問題に。責任は誰が、どこまで取るべきなのか。弁護士に聞いた。
日常

三重県、独自の緊急警戒宣言

三重県は14日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が愛知、岐阜両県に発令されたことを受け、三重県独自の「緊急警戒宣言」を出した。県外への移動は生活の維持に必要な場合を除いて避けるよう求める。
日常

西村氏 状況次第で宣言追加

西村経済再生担当相は14日の参院内閣委員会の閉会中審査で、11都府県に拡大した新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言について「感染状況次第では追加もあるということだ」と述べ、対象区域をさらに広げることもあり得るとの認識を示した。
日常

桑田新コーチ 広岡氏抱く疑問

巨人がOBの桑田真澄氏の1軍投手チーフコーチ補佐の就任を発表した。15年ぶりに古巣復帰した桑田氏の入閣を、巨人OBでヤクルト、西武で監督も務めた広岡達朗氏はどう思ったのか。見解を聞いた。
日常

米で新たな変異株2つ見つかる

米オハイオ州立大ウェクスナー・メディカル・センターなどの研究チームは13日、新型コロナウイルスの新たな変異株を2つ発見したと発表した。どの程度国内や海外に広まっているかなどは現時点で不明だという。
日常

思いやり消臭 靴下に新ニーズ

消臭効果が高く、男性向け靴下売り場で不動のポジションを獲得している「SUPER SOX」を製造・販売する岡本は、年間3億足以上を販売するトップメーカーだ。新型コロナ感染拡大を受け、家庭内での新たなニーズにも解決策を用意し始めている。
日常

米でワクチン接種後死亡 調査

ファイザーと米連邦保健当局は、同社とドイツのビオンテックが開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンの1回目の接種を受けた医療従事者が16日後に死亡した事例を調査している。今のところ死亡とワクチンの関連性を示唆する裏付けはない。
日常

黒毛和牛詐取疑い 組員ら逮捕

実態のない食品販売会社を装い、黒毛和牛などの食材6000万円分をだまし取っていたとみられる詐欺グループが、警視庁に摘発された。詐欺の疑いで逮捕されたのは、山口組系暴力団組員ら9人。