日常ahamo 1カ月で55万人申し込み NTTドコモの井伊基之社長は、3月から始める携帯電話の割安な新サービス「ahamo」について、発表から約1カ月後の11日時点で55万人が事前申し込みをしたことを明らかにした。井伊氏は申込数について、「想定をはるかに超えている」と述べた。 2021.01.15日常
日常WHOのコロナ調査団 2人陽性 世界保健機関(WHO)は14日、中国で新型コロナウイルスの起源調査に臨む予定の専門家2人が同ウイルスの抗体検査で陽性と判定され、シンガポールに足止めされていることを明らかにした。2人は追加検査を受けているという。 2021.01.15日常
日常本田 会食謝罪も「後悔ない」 ボタフォゴを退団した本田圭佑が、昨年末に開催した送別会に対する批判が高まっていることを受け経緯説明。「気を悪くした人がいるなら申し訳ない」と謝罪し、開催については「全く後悔がなく、お互い感謝する素晴らしい会だった」。 2021.01.15日常
日常北朝鮮 軍事パレード実施か 北朝鮮が軍事パレードを行った可能性があることがわかった。20日に予定されているアメリカのバイデン氏の大統領就任を前に、けん制する狙いもあるものとみられる。 2021.01.14日常
日常「春高」男子優勝校 10人感染 東福岡高校は14日、バレー部の部員9人、指導者1人の計10人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。バレー部は10日まで東京で開かれた全日本高校選手権(春高バレー)に出場し、男子の部で優勝していた。 2021.01.14日常
日常共通テスト前に感染 追試は? 16日(土)、17日(日)に大学入学共通テストが実施される。コロナ禍が全国に広がり、7日に1都3県、13日に大阪府、愛知県、福岡県など、合わせて11都府県に緊急事態宣言が発令された。もし感染したら、どうすればいいのか。 2021.01.14日常
日常ファストリ増益 部屋着が好調 ファーストリテイリングが発表した2020年9~11月期の連結業績は、営業利益が前年同期比23.3%増の1130億円だった。新型コロナの影響で自宅周辺で過ごす人が増えて部屋着などの需要が伸び、日本国内や中国の「ユニクロ」事業が好調だった。 2021.01.14日常
日常文氏 日韓関係の早期修復必要 韓国の文在寅大統領は14日、離任予定の日本の冨田浩司・駐韓大使と青瓦台(大統領府)で面談。「韓日両国が建設的で未来指向的な関係を早期に修復していく必要がある」と述べた。 2021.01.14日常
日常フルーツヨーグル 質守る意地 1961年に発売された懐かしの駄菓子「フルーツヨーグル」。最盛期には十数社から類似商品が発売されたが、そのほとんどが淘汰(とうた)され今や本家も含めて数社ほどしか残っていない。本家のモロッコフルーツヨーグルが生き残れた背景は。 2021.01.14日常
日常成人式の後に飲み会 3人感染 沖縄県は14日、成人式に出席した新成人3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3人は別々の自治体で成人式に出席し、その後それぞれが飲み会に参加したという。県内で新成人の感染が確認されたのは初めて。 2021.01.14日常