日常

日常

P・スペクター氏死去 音楽P

米音楽プロデューサーとして1960年代のポップ音楽に変革を起こしたものの、殺人罪で禁錮刑を受け服役中だったフィル・スペクター受刑者が死亡した。米カリフォルニア州当局が17日、発表した。
日常

南鳥島EEZレアメタル商業化へ

政府は日本最東端の南鳥島(東京都小笠原村)周辺の海底に埋蔵されるコバルトなどのレアメタルについて、採掘の商業化を進める方針を固めた。中国も同島周辺の豊富な海底資源に関心を強めており、資源確保に向けて対抗する狙い。
日常

通常国会召集 コロナ焦点

通常国会がきょう召集される。菅首相は施政方針演説で新型コロナ感染症を収束させる決意を示す方針で、特措法の改正などをめぐり論戦が繰り広げられる。読売新聞が行った世論調査で、菅内閣の支持率は初めて「不支持」が「支持」を逆転した。
日常

英 夏の旅行予約に中高年殺到

新型コロナウイルスのワクチン接種が進む英国で、中高年層による夏の旅行予約が殺到している。予防接種によって安全に旅行できるとの「自信」が深まっているためとされ、旅行業界はうれしい悲鳴を上げている。
日常

WBSが枠移動 報ステと激突へ

テレビ東京系の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」(月~金曜・後11時)が、4月改編で1時間繰り上がり、午後10時スタートになることが17日、分かった。33年間の番組の歴史で初の枠移動となる。
日常

清原氏長男 慶大野球部入部へ

西武、巨人などででプレーし、プロ野球通算525本塁打を放った清原和博氏(53)の長男・正吾さんが慶大野球部入りを希望していることが17日、分かった。高校ではアメフト部に所属し、将来を嘱望されていたという。
日常

露の野党指導者 帰国後に拘束

ロシアの刑務所局は17日、同国の野党勢力指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏を拘束したと発表した。ドイツ・ベルリンからの帰国便が着陸した直後に、モスクワの空港で拘束したという。
日常

自主隔離 錦織「生きてます」

米ロサンゼルスから15日に到着した全豪チャーター便の搭乗者79人のうち客室乗務員1人、選手以外の1人にコロナ陽性者が確認され、錦織ら24選手を含む同乗者は2週間、ホテルで完全隔離に。錦織は「生きてます。大丈夫です」。
日常

鶏卵大手 懇意な議員リスト化

養鶏政策に絡んで元農相の吉川貴盛被告が現金を受け取ったとされる汚職事件で、大手鶏卵生産会社が、贈賄罪などで在宅起訴されたグループ元代表の秋田被告と懇意な国会議員10人を「重要関係者」としてリスト化していたことが判明した。
日常

規制に抗議 ウィーンでデモ

オーストリアの首都ウィーンで16日、新型コロナウイルス対策の制限措置に抗議し、首相の辞任を求めるデモが行われ、1万人近くが参加した。オーストリアでは現在、昨年3月以降で3度目となるロックダウン措置が課されている。