日常ワクチン懐疑論 世界的に後退 新型コロナウイルスワクチンに対する懐疑論が、世界的に大きく後退している。英調査会社イプソス・モリが主要15カ国で実施した国際比較調査によると、すべての国で昨年12月から今年1月にかけて接種希望者が増加した。 2021.01.31日常
日常東海第2 避難所が1.8万人不足 日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の事故に備えた広域避難計画を巡り、原発の30キロ圏内から避難する人を受け入れる避難所が過大に見積もられていた。2018年時点での収容人数が約1万8000人分不足していた。 2021.01.31日常
日常ワナにカラス 農家抱える悩み 「農園にワナがあるが、中でカラスが死んでいて心配」という声があるという。カラスは農作物を食い荒らすため、横浜市の農家では市の許可を得て「箱わな」を設置したが、農家は浮かない顔。都市部の農家が抱える苦悩が浮かび上がった。 2021.01.31日常
日常知事の解職署名 8割超が無効 愛知県の大村知事のリコールを求める署名を巡り、提出された約43万5000人分の署名のうち約36万2000人分の署名が有効と認められないとの調査結果がまとまったことが、分かった。県選挙管理委員会は刑事告発の協議を進める方針だという。 2021.01.31日常
日常西野 吉本に「恩返しする」 吉本興業とのマネジメント契約を終了したお笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣は30日、都内で取材に応じ、約12分間自身の去就などについて語った。吉本との今後の関係については「恩返しをしていくという話し合いも進めています」。 2021.01.31日常
日常MLBもう目的地ではない?米紙 8年ぶりに楽天に復帰した田中将大。7年間プレーしたメジャーリーグから離れることになり、米メディアは喪失感をあらわにしている。ボストンの地元紙は「もうMLBは海外の選手にとって、最高の目的地ではなくなってしまったのか」と悲嘆。 2021.01.31日常
日常武漢の遺族SNS 突然閉鎖 世界保健機関(WHO)の国際調査団が本格調査を始めた中国湖北省武漢市で、新型コロナウイルスの感染で家族を亡くした遺族に対し、当局からの圧力が強まっている模様。今月中旬には遺族100人が参加するSNSのチャットグループが突然閉鎖された。 2021.01.30日常
日常東京ガス 1万件のメアド流出 東京ガスは、ウェブサイトとスマートフォン用アプリで運営する恋愛ゲームに登録していたウェブ会員約1万人分のメールアドレスとニックネームが、不正アクセスにより外部に流出したと明らかにした。情報の悪用は確認されていないとしている。 2021.01.30日常
日常変異株 職場でクラスターか 厚労省は30日、英国の滞在歴はないが英国で報告された新型コロナの変異株に感染した患者が、5人確認されたと発表した。うち3人は埼玉県の男女で、25日に公表された東京都の40代男性の職場関係者。職場でクラスターが発生したとみられる。 2021.01.30日常
日常ワクチン接種 医師確保が懸案 新型コロナワクチン接種にからみ、緊急宣言が発令された自治体に準備状況を調査。接種する医師を確保できたと答えた自治体はゼロで、「調整中」と回答した自治体が9割。医師確保が自治体にとって大きな懸案になっていることをうかがわせた。 2021.01.30日常