日常

日常

藤井二冠「ぐでポーズ」注目

藤井聡太二冠が、阿久津主税八段との対局中、自分の横に置いてある脇息に突っ伏すようなポーズを見せた。ファンからは「ぐだる聡ちゃんかわいい」「ひふみんアイを脳内でやってる」と、さまざまな感想が寄せられた。
日常

許せない 分裂の知事選で禍根

24日の岐阜県知事選は、現職の古田肇氏(73)が3氏を破り、県政初の5選を勝ち取った。自民党県連が二分して対決した54年ぶりの「保守分裂選挙」は、新人を擁立した県議と、現職を支持した国会議員の間で感情的なしこりが残りそう。
日常

教員の不適切LINE 動かぬ教委

わいせつ行為で処分される教員が増えている。SNSで親密な内容のメッセージを送った教員は、証拠を突きつけられても「わいせつ目的はなかった」として内部処分にとどまった。保護者は「教育委員会に相談しても不信感だけが募った」と憤る。
日常

センバツ監督3人が元プロ選手

29日に今年の春のセンバツの出場32校が決定した。今大会の出場校でプロ野球選手のキャリアがある監督は3人いる。学生野球資格回復制度が緩和され、近年は元プロ野球選手監督が増えてきているという。
日常

ワクチン報道に注文 精神科医

新型コロナに関して、正確な情報を必要な人に届けるために、メディアも医療者もコミュニケーションの問題をどうしていけばよいか。精神科医の斎藤環さんは、メディアに対し、「公共性を意識した啓発的な報道を心がけて」と語る。
日常

キンコン西野 吉本と契約終了

吉本興業は30日、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)とのマネジメント契約を終了すると発表した。西野はツイッターでスタッフとの連携などが不十分として、数日前から契約終了を示唆していた。
日常

中国シャオミ 米当局を提訴

中国スマートフォン大手の小米科技(シャオミ)は、米国防総省と財務省を相手取り、同社への投資禁止措置は違憲だと主張。取り消しを求めて首都ワシントンの連邦地裁に提訴した。「深刻で取り返しのつかない損害に直面する」と強調している。
日常

東京 新たに769人の感染確認

東京都では30日、新たに769人が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。重症者は29日から6人減って141人。
日常

選手村マンション 民事調停へ

東京五輪・パラリンピックの選手村として使った後に分譲される東京・晴海のマンション群。引き渡しも1年程度遅れる見通しだが、購入者によると、売り主側は補償を拒否。購入者の一部は近く、賠償を求めて東京地裁に民事調停を申し立てる。
日常

離婚協議 勝地事務所否定せず

元AKB48で女優の前田敦子と俳優の勝地涼が一部報道で離婚協議中と報じられた。勝地の所属事務所は30日、「プライベートは本人に任せております」と否定も肯定もしなかった。