日常給料は新卒以下 再雇用の嘆き 定年後の再雇用で冷遇されたり、年金を補うための職探しで門前払いされたりと働く高齢者の悩みは少なくない。再雇用の嘱託社員として働く男性は、慣れない仕事で給料は4分の1。「年を取ると『終わった人』扱いです」と嘆く。 2021.01.31日常
日常パナ 太陽電池の生産から撤退 パナソニックが太陽電池の生産から撤退する方針を固めたことが31日、分かった。中国メーカーなど海外勢との価格競争が激しくなり、採算が悪化していた。 2021.01.31日常
日常隣にカレー 松屋の複合店戦略 牛丼チェーン「松屋」を運営する松屋フーズホールディングスが、1店舗に自社のブランドを2つ同居させる「複合店」戦略を進めている。中長期の成長を見据えた戦略が背景にある。 2021.01.31日常
日常Kポップの未来に法の壁 韓国 昨年9月、韓国で大手芸能プロダクションなどがグローバルKポップ教育機関を設立すると発表した。正式な学校スタイルの「Kポップスクール」を目指し4年以上も骨を折ったが、韓国の法規制が原因で思うように進まず、「学習塾」に転換。 2021.01.31日常
日常元SB育成の星 山田大樹が引退 ソフトバンク、ヤクルトでプレーした山田大樹投手が現役引退の意向を明かした。昨季限りでヤクルトを自由契約となり、昨年末の12球団合同トライアウトに参加も、他球団からオファーなく決断。 2021.01.31日常
日常SKE須田亜香里「卒業が怖い」 今年10月に30歳を迎えるSKE48の須田亜香里。グループの卒業について「卒業が怖い」と語った。「アイドルという肩書がなくても必要とされる人間になれるよう、日々を重ねていきたい」という。 2021.01.31日常
日常里田まい 背中を押す以外ない 楽天復帰が決まった田中将大の妻でタレントの里田まいが自身のインスタグラムを更新。田中の記者会見をアップするとともに、「もう背中を押す以外、考えられませんでした」と決断を後押ししていく思いをつづった。 2021.01.31日常
日常英 TPP参加を正式に申請へ イギリス政府は2月1日、TPP=環太平洋パートナーシップ協定に正式に参加を申請する。発足メンバー以外からの参加申請は初。日本が主導したTPPが拡大に向けて動きだした。 2021.01.31日常
日常ワクチン懐疑論 世界的に後退 新型コロナウイルスワクチンに対する懐疑論が、世界的に大きく後退している。英調査会社イプソス・モリが主要15カ国で実施した国際比較調査によると、すべての国で昨年12月から今年1月にかけて接種希望者が増加した。 2021.01.31日常
日常東海第2 避難所が1.8万人不足 日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の事故に備えた広域避難計画を巡り、原発の30キロ圏内から避難する人を受け入れる避難所が過大に見積もられていた。2018年時点での収容人数が約1万8000人分不足していた。 2021.01.31日常