日常住宅ローン審査 父育休で一変 住宅ローンの「本審査」に通り、いよいよマイホーム購入の契約、から一転。金融機関から「お金は貸せません」と告げられた。兵庫県に住む30代の公務員男性は、昨年、こんな経験をした。足かせになったのは、「育休」だった。 2021.01.30日常
日常思い語るか マー君きょう会見 楽天は、米ヤンキースからFAとなった田中将大投手の入団会見を30日の16時30分から東京都内で行うことを発表。出席者は三木谷オーナー、立花オーナー代行、石井GM兼監督、田中の4人の予定。復帰に至った経緯や思いを語るとみられる。 2021.01.30日常
日常北陸や北日本 大雪吹雪に警戒 今日30日(土)は、北日本を中心に強い冬型の気圧配置が続く。北陸や東北、北海道は大雪・吹雪に警戒が必要。関東から西の各地は高気圧に覆われて風が弱まり、太平洋側を中心に穏やかに晴れる見込み。 2021.01.30日常
日常限界露呈したWHO 改革に兆し WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言してから、30日で1年。未曽有の危機を通し、米中など主要加盟国には強い態度を取れないWHOの限界が露呈した。その反省から、権限強化に向けた改革の議論が進む兆しが出ている。 2021.01.30日常
日常コロナ スピード審議の改正案 新型コロナウイルス対策の実効性向上を目指す特別措置法や感染症法などの改正案審議が29日、衆院で始まった。与党は2021年度予算案の審議入りを急ぐ都合上、改正案を4日間という異例のスピード審議で成立させる方針だ。 2021.01.30日常
日常老人ホーム職員一斉退職 群馬 障害者施設運営会社が運営する伊勢崎市連取町の有料老人ホームで、全従業員が一斉に退職届を出し、入居者24人全員が近隣施設への移転を余儀なくされたことが分かった。従業員側は賃金の未払いもあったとして民事提訴を検討すると説明。 2021.01.30日常
日常前田敦子が離婚協議入り 報道 元AKB48で女優の前田敦子と実力派俳優、勝地涼が互いに弁護士を立てて離婚協議に入ったことが29日、分かった。複数の関係者の話を総合すると、夫妻は冷却期間を設けて話し合いを続けてきたが、関係修復は不可能と判断。 2021.01.30日常
日常FW森本 パラグアイ移籍か サッカー元日本代表FW森本貴幸がパラグアイリーグに挑戦することが、濃厚になった。同国1部のスポルティボ・ルケーニョが候補で、2度のリーグ優勝経験があり、過去に元日本代表FW武田修宏らが在籍したことがある。 2021.01.30日常
日常深夜に銀座 幕引き図る自公 緊急事態宣言下の深夜に銀座のクラブを訪問した自民党の松本純国対委員長代理と公明党の遠山清彦幹事長代理は、それぞれ党役職を辞任した。国民に夜間の外出自粛を求める中での行動は批判にさらされたが、辞任で幕引きを図りたい考えだ。 2021.01.30日常
日常東京五輪 沈黙するスポンサー 東京五輪・パラリンピックのスポンサー企業は、半年後に迫る開会式をじっと待っている。国家的プロジェクトを支える使命感を背負う一方で、今夏の開催に反対する世論は高まり、スポンサー企業は苦しい立場に置かれている。 2021.01.30日常