日常ザブングル 3月末に「解散」 ボケ担当・加藤歩のギャグ「カッチカチやぞ!」「悔しいです!」で知られる人気コンビ・ザブングルが今春をもって解散するという。ツッコミの松尾陽介は4月以降に裏方へ転身、芸能界からの引退も決意する。 2021.02.01日常
日常桃太郎ゆかり 吉備津神社に傷 桃太郎伝説にゆかりがある吉備津彦命を祭る岡山市の吉備津神社で、国宝の拝殿などに硬い物で削ったような傷が少なくとも計9カ所あることが、神社への取材で分かった。県内では1月、岡山城の天守閣などで計30カ所の傷が見つかっている。 2021.02.01日常
日常メッシ契約書流出 バルサ非難 スペイン紙「エル・ムンド」は、メッシとバルセロナが2017年11月に締結した契約の内容を入手、今年6月の契約満了までに総額約706億円がメッシに支払われると報道した。報道に対してバルセロナは「エル・ムンド」紙を非難する声明を発表。 2021.02.01日常
日常より高級?ティファニー改革へ 仏高級ブランドLVMHは、買収を完了した米宝飾品大手ティファニーの品ぞろえを抜本的に見直す構えだ。これまでよりも金や高価な宝石などの高級商品に重点を置き、ブレスレットなどの銀製品についても高級路線にシフトしていくとみられる。 2021.02.01日常
日常千代田区長選 前都議が当選 東京都千代田区長選は31日投開票され、無所属新人で都民ファ推薦の前都議樋口高顕氏(38)が、元区議の早尾恭一氏(59)ら無所属新人3人を破り初当選。都議会最大会派の都民ファと、第2会派の自民がそれぞれ推薦した候補が争う構図となった。 2021.02.01日常
日常環境変化 武漢のWHO調査難航 新型コロナウイルスの起源を探るため、中国湖北省武漢市を訪問している世界保健機関(WHO)の調査団は31日、世界で最初に新型コロナの集団感染を確認した華南海鮮卸売市場を調査した。 2021.01.31日常
日常露デモ 下着やブラシ掲げ抗議 トイレブラシに青色の下着、雪玉攻撃に雪だるま──。ロシアで行われている野党勢力指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議デモでは、参加者らが創造力を発揮している。 2021.01.31日常
日常中田翔 マー君2億円分けて 日ハム中田翔が、田中将大について語った。「帰ってくると思わなかったから、まさかね。(一報を聞いて)ちょっとしてからだよね、(復帰先は)パ・リーグじゃんって。セ・リーグ行ってよって。(推定年俸)9億かぁ…2億くらい分けてほしい」。 2021.01.31日常
日常高校最後の弁当 母のメモに涙 「高校生活最後の弁当」がTwitterに投稿され、話題になっている。弁当に添えられた1枚のメモ用紙には母親からのメッセージが書かれていた。「3年間お弁当を作らせていただき ありがとうございました 冷食、玉子焼きばっかで ごめんネ」。 2021.01.31日常
日常教員に部活交通費なし 23府県 公立高の部活動に携わる教員の実態について共同通信が調査したところ、土日の練習試合で生徒を引率した教員に交通費を支給していない自治体が23府県に上ることが分かった。国の法令を不支給の根拠とする回答が相次いだ。 2021.01.31日常