日常

日常

森氏 五輪開催「問題は世論」

五輪組織委の森会長は2日、オリ・パラ実施本部の合同役員幹部会に出席し、「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」と述べた。感染拡大に伴い、最近の世論調査では大会の中止・再延期を求める声が約8割を占めるという。
日常

福岡も宣言解除へ独自基準

福岡県は2日、新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長方針を受け、宣言解除を国に要請するための独自の判断基準を設ける方針を固めた。宣言解除の独自の判断基準は、大阪府も1日、新規感染者数や重症病床の使用率を参考に決定している。
日常

中継 宣言延長受け首相が会見

政府は「緊急事態宣言」について、栃木県を除く10都府県で1カ月延長することを決めた。菅首相の会見を中継。
日常

自民幹部危機感 党に厳しい目

緊急事態宣言下に松本純・元国家公安委員長を含む3氏が銀座のクラブを訪れたことを巡り、自民幹部が危機感。世耕参院幹事長は「党に非常に厳しい目」。佐藤総務会長は虚偽報告について「決して許されるべきことではない」と批判。
日常

ローソン Uberで医薬品を配達

ローソンは2日、Uber Eatsで国内初となるOTC医薬品の取り扱いを開始すると発表した。4日から東京都内3店舗で開始し、順次導入店舗を拡大していく。急な発熱や体調不良など有事と平時を問わず高まる医薬品ニーズを受けた動きとなる。
日常

首相 宣言延長「責任全て私」

菅首相は緊急事態宣言延長を報告した参院議院運営委員会で「結果として宣言を延ばすことになり、国民に大変申し訳ない」と述べた。1カ月で解除できなかった責任は「全て私が背負う」とも語った。
日常

女性フリーアナ本業離れ?背景

1月10日に放送された日本テレビ系ドラマで、元テレビ東京アナウンサーの鷲見玲奈が女優デビューを果たし、話題となった。今後フリーアナの女優業への進出は加速するかもしれないという。その背景とは。
日常

楽天オコエ 左手関節を手術へ

楽天は2日、オコエ瑠偉外野手(23)が今月中に都内の病院で左手関節TFCC縫合術を受けると発表した。1日に始まった春季キャンプは2軍スタートが決まっていたが、参加していない。
日常

すし店 病院に恵方巻100人前

新型コロナ感染拡大の中迎えた節分の日の2日、東京・築地のすし店は、医療従事者への感謝をこめた恵方巻き100人前を無償で届けた。店主は「一番大変な思いをされている方に喜んでいただけるものをやっていきたい」。今年の恵方は南南東。
日常

宣言10都府県で延長 首相表明

菅義偉首相は2日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言に関し、発令中の11都府県のうち栃木県を除く10都府県で延長すると表明した。今月7日の期限を3月7日までとした。衆院議院運営委員会で明らかにした。