日常コロナ患者が逃走16件 厚労省 新型コロナに感染した患者が入院した医療機関から逃げ出した事例が16件あったと厚労省が、明らかにした。調査拒否に対する罰則を盛り込んだ感染症法改正案が3日の参院本会議で可決、成立したが、調査は法案提出後になってからだったという。 2021.02.04日常
日常瀬戸大也が復帰 女性問題後初 競泳のジャパン・オープンが4日、開幕。不倫問題による活動停止処分の明けた瀬戸大也は、東京五輪代表権を持つ400メートル個人メドレーに出場し、予選で隣のレーンとなったライバル萩野公介との直接対決を制した。 2021.02.04日常
日常英ワクチン 1回でも3カ月効果 英製薬大手アストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、接種が1回だけでも効果が約3カ月は続くとする研究結果を、共同開発したオックスフォード大学などのチームが発表。1回の接種でも約76%の有効性があるという。 2021.02.04日常
日常国技館 ワクチン接種会場に 日本相撲協会と東京都墨田区が、協会が所有する同区の両国国技館を新型コロナウイルスのワクチン接種会場として使用することで合意したことがわかった。両者は今後、具体的な接種計画を詰める。 2021.02.04日常
日常森喜朗会長 辞任の可能性言及 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、3日のJOC評議員会での自身の発言を巡り釈明。取材に対し「責任を果たさなければならないと思っているが、辞任を求める声が強くなれば、辞めざるを得ないかもしれない」。 2021.02.04日常
日常看護師ら風評被害 3カ月700件 日本医師会は、新型コロナ感染症に関連して医療従事者らが受けた風評被害が、昨年10~12月に全国で少なくとも約700件あったとの調査結果を発表。「近寄るな」と言われたり、保育園に子どもの預かりを拒否されたりといった実態が明らかに。 2021.02.04日常
日常雪対策 ワイパー立てる意味は 積雪地域に駐車してある車の多くが降雪予報の後にワイパーを立てた状態にしてある。JAFの担当者は「ウインドウガラスに雪が積もってしまうとワイパーが雪の重みで破損する恐れがあるため、それを防ぐために立てておくことが多い」。 2021.02.04日常
日常懸念置き去り コロナ特措法 新型コロナ対策に関する改正特別措置法や改正感染症法は、衆参両院を合わせてわずか4日間の審議で成立。政府は罰則が科される要件や事業者への財政支援について最終日となった3日も不明瞭な答弁に終始。私権制限の懸念は置き去りとなった。 2021.02.04日常
日常堂本光一 覚悟のSHOCK上演 堂本光一が、東京・帝国劇場で4日に初日を迎える主演ミュージカル「Endless SHOCK-Eternal-」の公開稽古に参加。緊急事態宣言下での開幕に「お客さまがご協力をくださるからこそ。われわれの思いをいっぱい届けたい」と思いをはせた。 2021.02.04日常