日常なぜ救えなかった 続ける自問 東日本大震災から10年、長い歳月を経ても、被災した人々の多くは自問を続けている。答えのない疑問を抱えたまま、時の経過では癒やせない深い悲しみに閉じ込められたままの人も少なくない。 2021.03.10日常
日常ミャンマーODAひそかに見送り 日本政府が今月の閣議決定を予定していたミャンマー政府に対する途上国援助(ODA)を見送った。制裁色が出ないよう、新規案件の予定があったこと自体を公表していない。日本は新規ODAの再開もカードに、国軍側への働きかけを強める方針だ。 2021.03.10日常
日常倉木麻衣 コナン憧れスケボー 2000年から人気アニメ「名探偵コナン」のテーマソングを担当している倉木麻衣。「コナンのお姉さん」のイメージがついてしまうのも「怖くない、むしろありがたい」と話し、最近ではコナンに憧れスケボーにも挑戦したという。 2021.03.10日常
日常弱い息子 放射線より悩んだ親 10年前の原発事故で放射能汚染が広範囲に及んだ福島県で親たちを悩ませた大きな問題の1つが「子供を外で遊ばせるべきか」ということだった。「本当にピリピリしていました」。悩んだ夫婦が選んだ道とは。 2021.03.10日常
日常カフェに車突っ込む 5人搬送 10日午前9時ごろ、高知市のJR高知駅近くのカフェに車が突っ込み、少なくとも5人が救急搬送された。いずれも意識はあるという。搬送された5人は30~70代の女性で、うち2人は妊婦という。 2021.03.10日常
日常引退間際 踊り子185系超人気 東海道線の特急「踊り子」などとして親しまれていた車両「185系」の定期運行終了が12日に迫り、鉄道ファンらの間で惜しむ声が上がっている。引退を記念したCDや弁当が売り切れるなど人気が沸騰している。 2021.03.10日常
日常契約終了申し出 加藤びっくり 極楽とんぼの加藤浩次が、MCを務める日テレ系「スッキリ」に出演し、吉本興業とのエージェント契約終了について、自ら説明。「僕もびっくりしてるというか、『そうなったか』みたいなところがある。4月から新しい門出になってしまった」。 2021.03.10日常
日常「デジタル後進国」変わるか 菅政権の看板政策であるデジタル改革関連5法案は、9日の衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。新型コロナウイルス禍で明らかになった「デジタル後進国」の汚名を返上できるかどうかが問われる。 2021.03.10日常
日常入国は1便100人以内 国が要請 国交省が国際線を運航している航空会社に、入国者数を1便100人以内にするよう、要請していることがわかった。新型コロナの変異ウイルスの感染者を宿泊させるホテルの客室が逼迫(ひっぱく)しているとの報告を受けたため。 2021.03.10日常
日常人種差別疑惑 英女王が声明 エリザベス英女王の孫のヘンリー王子とメーガン妃夫妻が英王室内での人種差別疑惑を明らかにしたことを受け、女王は9日、声明を発表。王子夫妻が経験した苦難に悲しみを表明するともに、深い懸念を示した。 2021.03.10日常