日常

日常

桝太一アナ 親は東大進学反対

日テレの桝太一アナウンサーは、「理系アナ」として知られるが、東大の農学系に進学したとき、親に「なぜ、そんな危なっかしい道をいくのか」とけんかになるほど反対された。意外な過去と新たな道を進む今の心境について聞いた。
日常

カズ J1最年長出場記録を更新

浦和戦で、横浜FCのFWカズ(三浦知良)が、後半ロスタイムにピッチに立った。今季初出場で自身が持つJ1最年長出場記録を54歳12日に更新。
日常

変異株感染345人に 拡大顕著

厚生労働省は10日、英国などで流行する変異した新型コロナウイルスの感染者が9日時点で21都府県の271人になったと発表。5日時点では20都府県の194人と発表しており、感染拡大が顕著。空港検疫の判明分(74人)と合わせると計345人に上った...
日常

IZ*ONE 4月に活動終了と発表

Mnetは報道資料をとおして「『IZ*ONE』のプロジェクト活動は予定どおり4月に終了します」と明かした。IZ*ONEは韓国のオーディション番組で選出された韓国人9人とHKT48宮脇咲良、矢吹奈子、AKB48チーム8本田仁美によって2018...
日常

亡き息子へジャンプ500冊以上

部屋に並ぶのは、2011年3月以降に発売された500冊以上の「週刊少年ジャンプ」。宮城県名取市で語り部活動を続ける母は、中1だった息子を津波で亡くした。今も、息子が愛読したジャンプを毎週買い続け、書棚に並べる。
日常

総務省「接待隠し」横行か

総務省幹部が所管する通信・放送分野の東北新社とNTTから高額な接待を受けていた問題で、民間の所管業界を受け持つ他省庁に比べ、総務省は利害関係者との会食の届け出がかなり少ないことが判明した。「接待隠し」が横行していた疑いもある。
日常

マスクごみがサンゴ覆う 比

フィリピンの首都マニラに近い沖合いで、サンゴ礁が個人防護具(PPE)に覆われている。アジア開発銀行の推計によると、マニラでは新型コロナウイルスのパンデミック以降、通常よりも医療ごみが1日当たり280トン増えているという。
日常

コロナ 震災死弔った僧侶死去

東日本大震災の被災地に寄り添い、犠牲者を弔い続けた1人の僧侶が1月、新型コロナで亡くなった。毎年3月11日には、岩手県大槌町から南下する形で、大船渡市など、1人で何カ所も回って、鎮魂の祈りを捧げていた。
日常

モスバーガー4月に一部値上げ

「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは4月1日、価格改定を行い、店内飲食・テイクアウトの価格を統一する。2021年4月からの総額表示義務化に伴い実施するもの。新価格では看板商品「モスバーガー」などの一部商品を値上げ。
日常

第4波を招く恐れ 日医会長

日本医師会(日医)の中川俊男会長は記者会見で、新型コロナ感染者数が下げ止まっている現状について「リバウンド(感染再拡大)によりさらに大きな第4波を招く恐れがある」と述べた。対策の徹底と強化を求めた。