日常田中将大 自分のできることを 東北楽天に8季ぶりに復帰した田中将が、11日で発生から10年となる東日本大震災への思いを語った。米大リーグに移籍してからも被災地の小学校訪問などの支援活動を続け、被災者と今も向き合っている。 2021.03.11日常
日常3.11の日 自衛隊はどう動いた 東日本大震災から10年。震災時、自衛隊は史上最大の10万人態勢で対応にあたった。その中心となったのが、隊員7万人を派遣した陸上自衛隊だ。陸自のトップとして派遣の初動を担った元陸上幕僚長に、当時の状況を聞いた。 2021.03.11日常
日常陛下 震災は「続いている」 天皇陛下は11日、東日本大震災10周年追悼式に出席された。先月、福島県沖で発生した地震についてふれ、「震災を過去のことではなく、現在も続いていることとして捉える必要がある」と述べられた。 2021.03.11日常
日常パナ22年度新卒 900人を維持 パナソニックは11日、2022年度入社の新卒採用人数を21年度と同じ900人にすると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響について「短期的な経営状況で大きく増減させない」とした。 2021.03.11日常
日常震災遺族らを脅迫 有罪判決 東日本大震災で児童が犠牲になった大川小の遺族や、池田小の校内児童殺傷事件の遺族を脅す内容の手紙を送ったとして、脅迫などの罪に問われた元小学校臨時講師に、仙台地裁は11日、懲役2年6月、保護観察付き執行猶予5年の判決を言い渡した。 2021.03.11日常
日常鶴竜 休場巡り進退話し合いへ 大相撲の横綱鶴竜が11日、春場所を休場する意向であることが分かった。休場した場合は5場所連続となり、陸奥親方は「(春場所を)休むのだったら、その話をしなきゃいけない」とコメント。 2021.03.11日常
日常中継 東日本大震災の追悼式 東日本大震災から10年となる11日、政府主催の「十周年追悼式」が午後2時半から国立劇場で開かれる。発生時刻の午後2時46分に黙とうをささげる。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となっており、2年ぶりの開催となる。 2021.03.11日常
日常帰らぬ娘「この海に」待つ母 「この海のどこかに娘はいる」。東日本大震災から間もなく10年となる2月。宮城県女川町で、1人の女性が花束を堤防に手向け、沖合で行われる行方不明者の捜索を祈るように見詰めていた。帰りを待つ家族の思いは、何年たっても変わらない。 2021.03.11日常