日常東京で87人感染 重症者は32人 東京都によると、2日に都が確認した新型コロナの感染者は87人だった。2週間ぶりに100人を下回った。重症の患者は、前の日から2人減って32人。確認された87人のうち、20代と30代が44人と半数を占めている。 2020.11.02日常
日常1年生だらけ野球部 選抜有力 1年生だらけのチームが躍動した。高校野球の秋季中国大会決勝で、1年生主体の下関国際は広島新庄に2―3で競り負けて準優勝だったが、来春の選抜大会出場を有力にした。今秋は部員41人中31人が1年生。 2020.11.02日常
日常WHO事務局長が自主隔離 WHOのテドロス事務局長は1日夜、新型コロナウイルス検査で陽性が確認された人物と接触していたことが判明し、自主隔離していると明らかにする一方、無症状だと強調した。 2020.11.02日常
日常やっぱり青学が本命?箱根駅伝 前回大会のトップ3である東海大、青学大、駒大の「3強対決」が予想されていた全日本大学駅伝。駒大が6年ぶりの栄冠を飾り、東海大が23秒差の2位。3位には明大が入り、青学大は4位に沈んだ。2カ月後の箱根駅伝の行方とは。 2020.11.02日常
日常松井秀喜氏が愛した店閉店 1993年11月に東京・神楽坂にオープンし、巨人時代の松井氏が東京ドームの試合後ほぼ毎晩通ったことで知られる「もー吉」が10月いっぱいで閉店した。多くの客に愛されたが、店長は松井氏との交流に格別の思い入れがあったという。 2020.11.02日常
日常紅白司会 紅組は二階堂ふみ NHKは2日、今年の大みそかに放送される「第71回 NHK紅白歌合戦」の司会者を発表した。白組は俳優の大泉洋、紅組は女優の二階堂ふみが初の大役を担う。総合司会は内村光良と桑子真帆アナウンサー。 2020.11.02日常
日常マー君 全球団との交渉可能に ヤンキースからFA(フリーエージェント)となった田中将大投手(32)が1日(日本時間2日)、全球団との契約交渉が可能な立場となった。残留交渉だけでなく、調査を進めている楽天を含む全球団との交渉が解禁となった。 2020.11.02日常
日常首相 都構想は「一石投じた」 菅義偉首相は2日、大阪都構想に関する住民投票否決について「地域の判断で政府としてコメントは差し控える」とした上で「大都市制度に一石を投じたのではないかと思う」と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。 2020.11.02日常
日常中韓などから入国 検査不要に 新型コロナの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。検査対象の緩和は感染拡大以降、初めて。 2020.11.02日常