日常楽天と郵政が資本提携へ 楽天と日本郵政が資本提携する方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。楽天のインターネット通信販売と郵政グループが持つ物流や金融のノウハウを組み合わせ、事業基盤を強化する。 2021.03.12日常
日常中国ワクチン提供 五輪相困惑 11日、IOCバッハ会長が、中国から7月の東京大会、来年2月の北京冬季大会に参加する選手らに同国産のワクチンを提供する申し出があったと明かした。これに対し、丸川五輪相は「事前に伺っていなかった」「接種は前提としていない」と話した。 2021.03.12日常
日常東北新社巡り 公明代表が批判 公明党の山口代表は12日の党会合で、放送事業会社「東北新社」への衛星放送事業の認定を取り消すことになった政府の手続きの誤りを批判した。「違法な状態を見抜けずに手続きを進めてしまったことは厳しく問われるべきだ」と述べた。 2021.03.12日常
日常菅原前経産相 「起訴相当」に 秘書が選挙区内で香典を配ったなどとして公選法違反容疑で刑事告発され、不起訴(起訴猶予)となった自民党の衆院議員、菅原一秀前経済産業相について、東京第4検察審査会は12日までに、起訴すべきだとする「起訴相当」の議決をした。 2021.03.12日常
日常河北麻友子 ヒルナンデス卒業 タレントの河北麻友子が、12日放送の日本テレビ系「ヒルナンデス!」に出演し、2011年4月から出演している同番組を3月で卒業すると発表した。番組冒頭、南原清隆が「3月いっぱいで卒業」と明かした。 2021.03.12日常
日常大手居酒屋 1年で873店減少 チェーン展開する大手居酒屋の店舗数が大幅に減っている。居酒屋を運営する上場主要13社の1年間の飲食店舗数は、2020年12月末で前年同期から12.5%減の、873店減少した。 2021.03.12日常
日常米 200兆円の経済対策が成立 バイデン米大統領は11日、1兆9000億ドル(約206兆円)規模の新型コロナウイルス経済対策法案に署名し、同法は成立。1人最大約15万円の現金を給付し、年収約810万円までの個人は満額受給できる。 2021.03.12日常
日常中国ワクチン提供 丸川氏困惑 11日、IOCバッハ会長が、中国から7月の東京大会、来年2月の北京冬季大会に参加する選手らに同国産のワクチンを提供する申し出があったと明かした。これに対し、丸川五輪相は「事前に伺っていなかった」「接種は前提としていない」と話した。 2021.03.12日常
日常あなたが希望 1.17から3.11へ 3歳で遭遇した阪神・淡路大震災で父を亡くした小島汀さん。10代のころは前向きに生きる遺児のイメージが強調され、「使命感」を重荷に感じていたというが、彼女の人生の転機となったのが東日本大震災だった。 2021.03.12日常
日常離婚や別居 子4割生活苦しく 法務省は12日、未成年時に親の離婚や別居を経験した成人1000人に行った意識調査の結果を公表した。4割強が親の離婚や別居後に生活が苦しくなったと感じていることが明らかになった。 2021.03.12日常