日常

日常

ゴジハムくん復活 驚きの声

2001年に映画「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」が公開された際、「劇場版 とっとこハム太郎」が同時上映されたときに、入場者特典として配布されたゴジハムくん。生誕20周年を迎え、復活が決定。ファンからは驚きの声。
日常

両候補 激戦州で最後の訴え

11月3日実施の米大統領選を翌日に控えた2日、再選を目指す共和党のトランプ大統領(74)と民主党候補のバイデン前副大統領(77)は、選挙の行方を左右する激戦州を遊説。支持者らに最後の訴えを展開した。
日常

山形大 教授間でパワハラか

山形大職員組合は2日、複数の教授らが男性教授らに対して、着任前に約束した内容とは異なる業務をさせるなどのパワハラを行っていたと発表した。パワハラを行っていたのは、山形大有機エレクトロニクス研究センター所属の教授ら4人。
日常

元SMAPの森 日本選手権で初V

川口オートのSG「第52回日本選手権」決勝戦が最終日の3日第12Rで8選手により、10周回5100メートルで争われた。3番手を走っていた森且行がトップに進出すると、最終周回まで首位を守り、オートレース界最高峰のレースを制した。
日常

宮崎容疑者 被害者が暴力否定

交際相手の女性への暴行容疑で逮捕・送検されたハンドボール元代表の宮崎大輔容疑者の弁護側は、女性が「暴力は振るわれておらず、髪の毛を引っ張られてもいない」と話していることを明かした。被害届を出す予定もない。近く釈放の見通し。
日常

「老将対決」いよいよ米投票

米大統領選は3日、いよいよ投開票日を迎える。共和党候補のトランプ大統領(74)と民主党候補のバイデン前副大統領(77)という「老将」同士の一騎打ちだが、互いが歩んできた道は対照的。
日常

迷子を助けない大人 増えた?

「迷子になった女の子を、小学5年生の男の子が警察に連れていった」という記事が話題になった。「通りかかる大人は何もしなかった」と男の子は話したという。「面倒なことにはかかわりたくないと考える大人が増えた」との意見も。
日常

NHK杯逆転V ほっとした沙羅

ノルディックスキーのNHK杯ジャンプ大会で3日、女子は高梨沙羅が合計251.2点で2年連続5度目の優勝を果たした。「最後やっと自分の中で納得できるジャンプが飛べた」とほっとした表情を見せた。
日常

珍事再び 西日でロッテ戦中断

3日のロッテ-ソフトバンク戦で、右翼スタンド後方からの西日の影響でボールがみづらくなり、試合が中断。日が沈むまで14分間の中断の後、ゲームが再開された。10月31日のロッテ対楽天戦でも西日の影響で試合が中断していた。
日常

タイツのPR投稿に批判相次ぐ

ストッキングやタイツなどを販売する「アツギ」の公式Twitterが、2日のタイツの日に合わせて投稿した一連のツイートに、「女性を性的に消費している」などと批判が相次いでいる。「タイツを性的に描いている」など「見る側目線」のPRに批判。