日常

日常

乗鞍岳で雪崩 複数人被害か

長野県松本市の地元消防によると、14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し「スキー客ら複数人が巻き込まれた」と通報があった。詳しい状況を調べている。
日常

婚姻関係が破綻 中絶巡り指針

女性が人工妊娠中絶する際、母体保護法の規定で必要とされる「配偶者の同意」について、厚生労働省は、ドメスティックバイオレンス(DV)などで婚姻関係が事実上破綻し、同意を得ることが困難な場合に限って不要とする運用指針を作成した。
日常

ガッキー圧倒 恋人にしたいV5

ORICON NEWSが「第14回 男性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング」を発表。その結果、5年連続で女優の新垣結衣が1位を獲得し、同ランキングの殿堂入りを果たした。
日常

湖池屋 新工場で「脱おやつ」

湖池屋は、おやつを手軽に食べられる食事と考え「ニューノーマルおやつ」の商品を投下。新しい生活様式の中、間食の回数が増え、間食と食事の境界線もあいまいになる中、新設した工場でより食に近いスナックを作っていく。
日常

シリア内戦10年 見えない終息

シリアで内戦勃発のきっかけとなった反政府デモが起きてから10年。少なくとも約40万人が死亡し、全国民の半数が家を追われた。アサド政権ら内戦当事者に加え、それぞれを支援する各国の利害関係は複雑化、交戦終結の見通しは立っていない。
日常

新型出生前診断、国が関与へ

妊婦の血液から胎児の染色体異常を推定する新型出生前診断について、国が実施施設のあり方の基本方針を策定し、施設の認証にも関わることを柱とした厚生労働省案が判明した。出生前診断の実施体制について国が関与するのは極めて異例。
日常

東武 東上線なぜ北西に走る

池袋駅から埼玉県川越市を通過し、埼玉県北部の寄居駅まで向かう東武東上線。「東上」にもかかわらず、向かう先は池袋駅から見て「北西」。なぜ「東上線」となったのか。
日常

固まらぬ勝利の方程式 SB暗雲

福岡ソフトバンクの工藤監督が、杉山一樹投手をリリーフに回す可能性を示した。救援陣は守護神の森こそ順調ながら、昨季の最優秀中継ぎ投手モイネロと完全復活を期する岩崎の調整が遅れており「勝利の方程式」は固まっていない。
日常

熊本県で震度4 津波なし

14日9時22分頃、熊本県で最大震度4を観測する地震があった。この地震による津波の心配はない。
日常

自民 小池氏油断も隙もない

首都圏で再延長された緊急事態宣言は期限まで残り1週間。再延長を巡り、小池氏は2日に二階氏との面会を申し入れていた。二階氏を利用しようとする思惑に気付いた党幹部は「危ないところだった。油断も隙もない」と話す。