日常

日常

スペインでまた修復ミス なぜ

スペインにある銀行を飾っている女性像が、素人の修復家によってダメージを受け、SNSでは「ポテトヘッド」や「ドナルド・トランプ」「漫画」などと怒りの声。近年、美術品が修復で台無しになってしまう事例が度々起こっているのはなぜか。
日常

JR東 新幹線回数券を廃止へ

JR東日本は12日、IC乗車券「Suica」の入金残額で新幹線に乗れるサービス「タッチでGo!新幹線」のエリア拡大に伴い、6枚つづりの「新幹線回数券」などを廃止すると発表した。一部の企画乗車券は来年3月末から順次廃止される。
日常

eスポ遊びか もがく高3の青春

「eスポーツ部」がある高校では手厚いサポートで競技力向上につなげている一方、生徒の要望に応えられない学校も。「eスポの甲子園」に出場した生徒は、「学校の中でのゲームが『遊び』と捉えられているのかな」ともどかしさも抱える。
日常

山P決意「前に進み続ける」

先月末にジャニーズ事務所を退所した俳優の山下智久が12日、自身のインスタグラムを更新。「1人でも多くの方の心に火を灯せるような、そんな存在にいつかなれるように前に進み続けていきたいと思います」と決意をつづった。
日常

赤ちゃん突然死 励ましに苦悩

元気だった赤ちゃんが、眠っている間に亡くなってしまうことがある。乳幼児突然死症候群(SIDS)という原因不明の病。「早く忘れなさい」「次の子を産めば」。周囲の人の何げない励ましの言葉は当事者を苦しめることも。
日常

日産3299億円の赤字 販売低迷

日産自動車は、2020年4-9月の純利益が3299億5900万円の赤字だったと発表。新型コロナの影響で販売台数の落ち込みが響いた。自動車大手7社の中間決算が出そろい、明暗が分かれた。
日常

カズレーザー 俺は「無職」

カズレーザーは「お笑いで一生生きていくぞ!」とは考えていないという。「はっは…(乾いた笑い)、ないです。そもそも俺、自分の肩書『お笑い芸人』だと思ってないっすもん。無職です、無職(笑)」。
日常

都の感染「急速な拡大開始」

都内の新型コロナ感染状況について、都は12日、モニタリング会議を開き、警戒レベル3の評価を維持。ただ感染者数が急増する中、「急速な感染拡大の始まりと捉え、今後の深刻な状況を厳重に警戒する必要がある」と注意を呼びかけた。
日常

JAL冬賞与0.5カ月分に 8割減

日本航空は、ボーナスに相当する今冬の一時金を基本給の0.5カ月分とする方針を労働組合に伝えた。新型コロナ流行による業績低迷により、昨冬から約8割の大幅減少。経営破綻を経た2012年の再上場後で最低となる。
日常

楽天の来季監督 石井一久GMに

楽天・三木肇監督が退任し、来季監督として石井一久ゼネラルマネジャーが就任することが12日、分かった。編成部門でチーム作りの中心となってきた石井GMが、来季監督として現場の陣頭指揮を執る方向に固まった模様だ。