日常BMWの販売「いじめ」実態は 「ディーラーいじめ」と言われた販売方法に公取委のメスが入れられた、独BMW社の日本法人が公正取引委員会に改善計画を提出。あるディーラーの元社員は「月末になると電話を取るのが恐くなりました」と当時を振り返る。 2021.03.14日常
日常京口が米デビュー 3度目防衛 WBA世界ライトフライ級スーパー王者京口紘人が、米デビュー戦でV3に成功した。日本人として米国での防衛戦は8人目だったが、5人目となる勝利を飾った。仲のいい井上尚弥に肩を並べた。 2021.03.14日常
日常制作1本7900万円も NHKの行方 受信料値下げなど業態改革がこれまでになく迫られるNHK。大河ドラマから紅白歌合戦まで各番組にどのくらいの費用が投じられているのか、また、公共放送の「公共」とは何か。公表資料を基にNHKに聞いた。 2021.03.14日常
日常被災古時計 2月の地震で復活 東日本大震災の津波をかぶり、修理しても止まったままだった宮城県山元町の普門寺の掛け時計が、最大震度6強を記録した2月13日深夜の地震をきっかけに、再び時を刻みだした。住職は「本当の復興はこれからというメッセージではないか」。 2021.03.14日常
日常マラソン松田瑞生 涙の独走V 名古屋ウィメンズマラソンが14日に行われ、東京五輪代表補欠の松田瑞生が22キロ過ぎから独走態勢を築き2時間21分51秒で優勝した。優勝インタビューでは、涙ながらに「去年の自分を超えられずふがいない」と謝罪した。 2021.03.14日常
日常福島産 被ばく不安襲い親苦悩 原発事故で放射能汚染が広がった福島県。県産の野菜などの一部からは当時、食品の規制基準を超える放射性物質が検出された。「内部被ばく」は成長段階の子どもに影響が大きいとされ、多くの親が疑心暗鬼に。不安に襲われ苦悩した10年とは。 2021.03.14日常
日常宿泊所で男性死亡 男指名手配 東京・台東区の簡易宿泊所で男性が殺害された事件で、警視庁は宿泊所から立ち去った55歳の男を殺人の疑いで指名手配した。容疑者の部屋からは血のついた包丁が見つかり、防犯カメラには、事件後、歩いて立ち去る姿が映っていたという。 2021.03.14日常
日常乗鞍岳で雪崩 複数人被害か 長野県松本市の地元消防によると、14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し「スキー客ら複数人が巻き込まれた」と通報があった。詳しい状況を調べている。 2021.03.14日常
日常婚姻関係が破綻 中絶巡り指針 女性が人工妊娠中絶する際、母体保護法の規定で必要とされる「配偶者の同意」について、厚生労働省は、ドメスティックバイオレンス(DV)などで婚姻関係が事実上破綻し、同意を得ることが困難な場合に限って不要とする運用指針を作成した。 2021.03.14日常
日常ガッキー圧倒 恋人にしたいV5 ORICON NEWSが「第14回 男性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング」を発表。その結果、5年連続で女優の新垣結衣が1位を獲得し、同ランキングの殿堂入りを果たした。 2021.03.14日常