日常

日常

日本生命、地銀株の3割売却へ

生命保険最大手の日本生命保険が、保有する地方銀行株式の約3割を2021年度中に売却する方針を固めたことが15日判明した。該当する多数の地銀に通知した。売却額は総額1000億円規模になる見通し。同様の動きが大手生保各社に広がる可能性も。
日常

休場の横綱・白鵬 右膝手術へ

大相撲春場所3日目の16日から休場した横綱白鵬は右膝の負傷で全治約2カ月のリハビリテーション加療と診断された。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)によると今月中に手術を受けるという。
日常

同性と不倫 地裁「不貞行為」

妻と不倫した女性に夫が損害賠償を請求できるかどうかが争われた訴訟で、東京地裁が、同性同士の性的行為も「不貞行為に当たる」として女性に賠償を命じる判決を言い渡した。同性同士の不倫を不貞行為と認めた司法判断は珍しいという。
日常

菅首相がコロナワクチン接種

菅首相は16日午前、東京都内の医療機関で新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた。4月に訪米してバイデン米大統領と初めて対面で会談するのに備えた措置となる。
日常

ファストリ工場放火 ミャンマー

「ユニクロ」や「GU」を展開するファーストリテイリングは、国軍によるデモ隊の弾圧が続くミャンマーで14日夜、最大都市ヤンゴンにある取引先の2工場が放火されたと明らかにした。損傷の程度は不明といい、同社が被害状況を確認している。
日常

「困る」東急線で一時運休

16日午前4時50分ごろ、東急東横線・目黒線の武蔵小杉駅構内で、信号が故障し点灯しなくなった。午前8時10分ごろに再開したが、両線の上下計169本が運休し、約9万5千人に影響した。男性会社員は「通勤時間帯のトラブル続きで困る」。
日常

生きたいのに ALS足りぬ福祉

京都で起きたALS患者の嘱託殺人事件で、亡くなった女性はALS患者では全国でも例が少ない独居を6年以上続けていた。支援者の目線で、「独居」と重度訪問介護の意義を振り返る。
日常

菅政権半年 解散はコロナ次第

菅義偉政権は16日に発足から半年を迎える。高い支持率で船出したものの、新型コロナウイルスへの対応の迷走で暗転。首相の長男が絡む総務省接待問題などの不祥事が重なり、政権の土台を揺さぶられ続けた。衆院議員の任期は10月に迫る。
日常

皇位継承 有識者会議を設置へ

加藤官房長官は16日の記者会見で、安定的な皇位継承策を議論する有識者会議を設置すると発表した。上皇さまの天皇退位から2年近く先送りしてきた議論にようやく着手する。
日常

宮城の五輪ボラ 600人辞退か

新型コロナ感染拡大で1年延期となった東京五輪・パラリンピックで宮城県が確保した約1700人の都市ボランティアのうち、600人近くがコロナへの不安などから参加しない恐れがあることが判明。県はボランティアの再配置など計画修正を迫られる。