日常

日常

堀江謙一さんのヨット 遺産に

兵庫県芦屋市の海洋冒険家、堀江謙一さん(82)が1962年に世界で初めて単独太平洋横断を達成した際に乗った小型ヨット「マーメイド号」が、公益社団法人・日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」に認定された。半世紀を経て評価された理由とは。
日常

GoTo見直し 政府徹夜で作業?

新型コロナ感染の急拡大を受け、政府は「経済重視」から一転「GoTo見直し」へ。テレビ朝日の経済部長は「急な見直しの表明に、制度設計が全く追い付いていない状況。官邸の雰囲気が急変し、徹夜で制度設計の作業を進めているという」。
日常

9本足のタコ見つかる 宮城

宮城県南三陸町の志津川湾で足が1本多い、9本足のマダコが見つかった。タコは足の再生能力があり、何らかの拍子で足が増えることがあるが、地元の研究者も「見るのは初めて」と驚いている。
日常

GoTo26日にも札幌除外 道方針

北海道は22日、新型コロナウイルスの感染が拡大している札幌市について、観光支援事業「Go To トラベル」の対象から一時除外する方針を固めた。道は23日に同市と協議し、政府に意向を伝達する。早ければ26日にも停止するという。
日常

宮崎市で男性死亡 殺人で捜査

22日夜遅く、宮崎市の駅前の路上で腹から血を流して倒れている男性が見つかり、その後、死亡が確認された。警察は殺人事件と断定し、犯人の行方を追っている。
日常

野呂佳代 いい夫婦の日に結婚

元AKB48でタレントの野呂佳代が自身のインスタグラムを更新し、「いい夫婦の日」のこの日、入籍をしたことを報告。18日の特番内で、番組制作会社ディレクターとの婚約を発表していた。
日常

ともさかりえ11年ぶり月9出演

上野樹里主演月9ドラマ「監察医朝顔」の第4話(23日放送)から、ともさかりえがレギュラー出演することが分かった。11年ぶりの月9ドラマ出演。これまでさまざまな役を演じてきたが、連続ドラマで刑事役を演じるのは、今回が初めてとなる。
日常

安倍前首相の秘書ら 任意聴取

安倍晋三前首相側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏らに対して政治資金規正法違反容疑などでの告発状が出されていた問題で、東京地検特捜部が安倍氏の公設第1秘書らから任意で事情聴取をしていたことが分かった。
日常

外堀が埋まる? 都の時短要請

新型コロナの感染が再拡大する中、感染防止策として、東京都が飲食店などへの営業時間の短縮要請に踏み切るかどうかに注目が集まっている。「GoTo」運用の一部見直しを表明したことで、都庁内では「外堀が埋まってきた」との声も。
日常

プラン粉々 巨人はSB恐怖症?

巨人が球団ワーストの13失点で惨敗を喫し、0勝2敗。日本シリーズは2013年第7戦から、屈辱の7連敗となった。評論家は、深刻なソフトバンク恐怖症ともいえる状況に「必要なのは鈍感力」と指摘。