日常

日常

みずほ銀 送金遅延は500億円

みずほ銀行は、一連のシステム障害の最後に起きた11~12日のトラブルで、遅延した国内他行向けの外貨建て送金が計263件、約500億円に上ったと発表した。法人顧客の手続きが大半とみられる。
日常

「廃虚の女王」文化財登録へ

国の文化審議会は、昭和初期のモダニズム建築ながら放置され、「廃虚の女王」の異名を取る旧「摩耶観光ホテル」などを国登録有形文化財(建造物)として文部科学大臣に答申した。保存状態が良くない廃虚が登録されるのは全国的に異例という。
日常

あつ森が題材 長編ホラー映画

「あつまれ どうぶつの森」を小道具にした短編ホラー映画が、映画「ハードコア」にかかわったティムール・ベクマンベトフ氏により長編映画になる。監督を含めて「どうしてそうなった」と世界中が戸惑い。
日常

「石橋、薪を焚べる」終了へ

とんねるず・石橋貴明がMCを務めるフジ系「石橋、薪を焚べる」が23日の放送をもって終了することが判明。石橋の唯一の地上波レギュラー番組が終わることになる。
日常

俺は終わった 10年後の蜂蜜

原発事故で放射性物質が降り、ある農家が「俺は終わった」と漏らした福島県浪江町の荒れた田畑に、少しずつ営みが戻ってきた。「先祖から受け継いだ農地を次の世代に伝えたい」。奮闘が田畑に彩りを生み、ミツバチが動き出す春がくる。
日常

新社名「アリナミン製薬」に

武田薬品工業の完全子会社で、大衆薬を手がける武田コンシューマーヘルスケアは、社名を「アリナミン製薬」に変更すると発表した。主力製品の名前を掲げることで、ブランド力の向上を目指す。
日常

購買廃止で79歳引退 さみしい

岡山県北部の勝間田高校の購買に約40年間勤務した「購買のおばちゃん」が、廃止に伴って3月末で引退することになり、生徒たちが「ありがとうの会」を開いて送り出した。3月に卒業した男子生徒は「一緒の卒業になってさみしい」。
日常

LINE「穴だらけ」自民苦言

「LINE」の個人情報管理を巡る問題で自民党から苦言。LINE側は「何かを抜かれたことはない」としているが、「穴だらけでしっかり調査すべきだ」など厳しい意見が相次いだ。
日常

東急ハンズ池袋 9月営業終了

東急ハンズは19日、池袋店について、9月下旬で営業を終了する予定だと発表した。主要店舗の営業終了は初めて。
日常

週末は広く大雨の恐れ 警戒を

西日本は20~21日にかけ、東日本や北日本は21日に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨になる恐れがある。気象庁は19日、土砂災害、低地の浸水、河川の増水に警戒を呼び掛けた。雷や激しい突風、ひょうにも注意が必要。