日常

日常

萩野公介、五輪連覇なくなる

リオデジャネイロ五輪競泳男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介が、東京五輪の代表選考を兼ねた日本選手権で同種目を回避することが分かった。これでリオに続く五輪連覇はなくなった。
日常

逃走支援 ゴーン被告の妻依頼か

日産前会長のカルロス・ゴーン被告が保釈中に逃亡した事件で、犯人隠避容疑で逮捕された米国籍の親子2人が容疑を認めた上で、ゴーン被告の妻キャロル・ナハス容疑者からの依頼で逃亡を手助けしたと供述したことが関係者の話でわかった。
日常

あすにかけ全国的に春の嵐か

20日から21日にかけて、全国的に荒れた天気になりそうだ。西日本ではあすにかけて、東~北日本はあすに、激しい雨が降り、大雨となるおそれがある。
日常

長澤まさみ 難役で感涙の受賞

日本アカデミー賞で、長澤まさみが自身初の最優秀主演女優賞に選ばれ、感涙した。「MOTHER マザー」で難役シングルマザーに挑戦。「本当にたくさんの方に支えられなければ、映画づくりはできないんだなと、去年、身にしみて感じました」。
日常

時短命令は「違法」都を提訴へ

東京都から時短命令を受けた飲食チェーン「グローバルダイニング」社が、時短命令は違法だとして、都への損害賠償請求の訴えを起こす意向を固めた。都が18日命令を出した飲食店27店うち26店がグローバルダイニング経営の店に集中していた。
日常

草なぎ涙 最優秀主演男優賞

草なぎ剛が「ミッドナイトスワン」(内田英治監督)で、自身初の日本アカデミー賞・最優秀主演男優賞に輝いた。草なぎは「いや、あの、まじっすか。ごめんなさい。頭真っ白になってしまって」と一瞬、絶句して目にうっすら涙を浮かべた。
日常

チェルノ原発 世界遺産申請へ

ウクライナ政府が、旧ソ連時代の1986年に事故を起こしたチェルノブイリ原発の世界文化遺産登録を目指していることがわかった。国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)への申請に向け、3月中にも国内候補の暫定リストに加える方針。
日常

毎週水曜待つ 文春国会の様相

野党は今週、武田総務相が利害関係者にあたるNTTの澤田社長と会食していたとして攻勢を強めた。追及の根拠は週刊文春。2月以降、同誌が問題を毎週報じ、野党が内容が明らかになる水曜を待って追いかける状況が続く「文春国会」の様相に。
日常

武漢の看護師 肺炎隠ぺい証言

2019年12月末、中国・武漢市中心病院の患者から新型コロナが世界で初めて確認されたとされる。働いていた看護師が、病院からの隠ぺいの指示について証言した。
日常

個人情報保護委 LINEに報告要請

国の個人情報保護委員会は19日、「LINE」の個人情報を巡る問題を受けて、個人情報保護法40条に基づき、LINEと親会社であるZホールディングスに対し、事実関係や個人情報の取り扱いについての報告を求めたことを明らかにした。