日常ナイロン不足 車生産に水差す ナイロン不足が自動車業界の新たな生産リスクとして浮上している。2月の北米の寒波により、米南部に集積する石油化学プラントが一時停止。原料や製品の供給が滞り、樹脂系部品を生産、使用する自動車系メーカー全般に影響が及んでいる。 2021.03.20日常
日常「東海大」対決 ユニの違いは 選抜高校野球大会第2日の第3試合は、東海大系列校同士の対戦。伝統のユニホームは、胸に「Tokai」の筆記体の文字に、縦じまだが、よく見ると、高校によって色合いや縦じまのラインの太さなどが微妙に違うのも特徴だという。 2021.03.20日常
日常菅田将暉? CM反響に俳優驚き 現在オンエア中の「バイク王」のCMに登場する眼鏡をかけたオタク風の青年。SNSなどで「菅田将暉に似ている」などと大きな話題になった。この青年を演じる、俳優・タカハシシンノスケ本人に反響について聞いた。 2021.03.20日常
日常ルッキズム 身近な不快体験 東京五輪・パラ開閉会式の演出で女性タレントの容姿を侮辱するような案が浮上したことが批判されたが、「見た目で評価されて嫌だった」との声は少なくない。「ルッキズム」とも呼ばれる外見至上主義。身近にある不快な体験とは。 2021.03.20日常
日常サリン26年 悲しみ薄らがない 14人が死亡、6000人以上が負傷したオウム真理教による地下鉄サリン事件は、20日で発生から26年を迎えた。現場の一つとなった東京メトロ霞ケ関駅では、遺族の高橋シズヱさんらが犠牲者を追悼。「悲しみが薄らぐことはない」と語った。 2021.03.20日常
日常遊具倒れ子ども5人軽傷 愛媛 20日午前10時35分ごろ、愛媛県新居浜市の住宅見学会イベント会場で「バルーン型遊具が倒れて3人が負傷した」と119番があった。県警によると、空気でふくらませた滑り台型遊具で遊んでいた3~10歳ぐらいの子ども5人が軽傷を負った。 2021.03.20日常
日常速報 センバツ「東海大」対決 昨秋の関東大会準々決勝で戦った東海大甲府 (山梨)と東海大相模(神奈川)がセンバツの1回戦で激突。甲子園では1983年夏以来となる東海大系列校同士のぶつかり合いを制し、2回戦に駒を進めるのはどちらか。 2021.03.20日常
日常ももクロが救いに 女川の少女 自宅がある宮城県女川町を黒い濁流がのみ込んだ。人付き合いが苦手だった少女は、ももクロを通じて知った災害放送局でパーソナリティーを始めた。あれから10年、大人になった「少女」のいまを追った。 2021.03.20日常
日常獄中から無罪訴え にじむ苦悩 死刑囚として国内で初めて再審無罪となり、昨年末に95歳で亡くなった免田栄さんが、収監中に家族や支援者に宛てた手紙の整理が進んでいる。34年半の獄中生活で6度に及んだ再審請求。文面には、無実を訴え続けた信念や苦悩がにじむ。 2021.03.20日常