日常

日常

東京株、一時600円超下落

22日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時600円を超えた。
日常

沙羅 歴代最多108度目表彰台

ジャンプ女子は21日、ロシアのニジニタギルで個人第11戦が行われ、2018年平昌五輪銅メダルの高梨沙羅が95.5メートル、88.5メートルの合計230.0点で3位に入った。表彰台登壇回数は、ヤンネ・アホネン氏に並び男女歴代最多の108度目。
日常

米国防長官がアフガン訪問

オースティン米国防長官は21日、アフガニスタンを予告なしに訪問した。アフガンの旧支配勢力タリバン(Taliban)との昨年の和平合意に基づき駐留米軍が同国から完全撤退する期限は、わずか数週間後に迫っている。
日常

宣言解除「早すぎる」51%朝日

朝日新聞社は20、21日に全国世論調査(電話)を実施、新型コロナウイルス対応で首都圏に出していた緊急事態宣言の解除のタイミングについて聞くと、51%が「早すぎる」と答えた。「適切だ」は32%、「遅すぎる」11%だった。
日常

松崎しげるの長男 俳優だった

俳優の松谷優輝(まつや・ゆうき)がこのほど、スポーツ報知の取材に応じ、歌手の松崎しげるの長男であることを初告白した。父の大親友の西田敏行に憧れて20歳で芸能界入り。今後の目標について「父を超えたい」と力強い声で宣言した。
日常

第3波 22都道府県で想定超え

新型コロナの「第3波」などで生じた最大の患者数が、22都道府県で想定を上回っていたことが朝日新聞の取材でわかった。都道府県が必要な病床数を決めるための患者の最大想定数の見積もりが甘く、病床逼迫(ひっぱく)につながったといえる。
日常

大谷「1番・投手」で先発出場

エンゼルスの大谷翔平投手は21日(日本時間22日)、アリゾナ州ピオリアで行われたパドレスとのオープン戦で「1番・投手」で先発出場した。初回の第1打席で中前打を放ち、9試合連続安打をマークした。
日常

かが屋・加賀TV復帰 相方は涙

お笑いコンビ「かが屋」がコンビで21日放送のテレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」に出演、昨年8月から体調不良のため、療養に入っていた加賀翔が8カ月ぶりにテレビに復帰した。相方・賀屋は加賀からの感謝の手紙に涙。
日常

緊急宣言2カ月半ぶり全面解除

政府は21日をもって、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を2カ月半で全面解除した。4都県で継続していた宣言が終わった。ただし新規感染者は増加傾向で感染再拡大(リバウンド)の懸念があり、政府は変異株の検査体制などを強化する。
日常

宿泊施設で療養 感染者が死亡

神戸市は21日、新型コロナウイルスの英国型変異株に感染していた1人が、療養していた市内の宿泊施設で死亡したと発表した。死因は確定していないが、コロナ関連で容体が急変したとみられる。