日常

日常

シャノアールと珈琲館 合併へ

珈琲館と、カフェ・ベローチェなどを展開するシャノアールは、4月1日付けで合併する。合併によって、全国で7ブランド400を超える店舗を展開することになる。
日常

KADOKAWA社長 夏野氏就任へ

KADOKAWAは25日、同日開催の取締役会において、同社取締役の夏野剛氏が代表取締役社長に内定したことを発表。夏野氏はNTTドコモ出身で、携帯電話のネット接続サービス「iモード」の開発に携わったことで知られる。
日常

まずやっぺ 居酒屋復活の軌跡

「これを食いにきた」。看板メニューが登場すると必ず驚きと喜びの声が上がる陸前高田の名物居酒屋。そんな活況も10年前の3月に、大津波で店舗ごと押し流され、一度途絶えた。この店のたどった変遷を追った。
日常

伊藤健太郎 また役者できたら

25日午前、東京地検から俳優・伊藤健太郎に下された処分は「不起訴」だった。不起訴処分が確定する数日前、伊藤は芸能活動の再開について、「いまはとても考えることはできません。ただ、いつかまた役者として表現できたら」と話していた。
日常

大田区の工場で爆発 2人ケガ

25日午後5時前、東京・大田区の化学関連の工場で爆発があり、建物の窓ガラスが割れたほか、2人がケガをしているという。工場内にはガスボンベが残されているという情報もあり、現在、警視庁と東京消防庁が状況を確認している。
日常

法案ミス 厚労省と外務省でも

政府が国会に提出した法案の条文などにミスが相次いでいる問題で、25日、新たに厚生労働省と外務省が提出した法案でもミスが判明した。政府提出の法案の条文などのミスはあわせて20を超える。
日常

近鉄グループ 8ホテル売却

近鉄グループHDは、保有するホテル8件を、投資ファンドのブラックストーングループに譲渡すると発表した。譲渡後も運営は続ける。鉄道やホテルの需要が低下しており、事業の構造改革を進める。
日常

永山瑛太 所属事務所から独立

俳優の永山瑛太が20年間所属した芸能事務所・パパドゥを3月末で退社することが25日、発表された。今後は個人事務所で活動していく。
日常

聖火リレー 炎消え走者も驚き

25日に福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」からスタートした東京オリンピックの聖火リレーで、ランナーが掲げていたトーチの炎が走行中に消える場面があった。実行委員会関係者がランタンを使って再点火した。
日常

帝国ホテル 148億円の赤字に

新型コロナウイルスの影響が重い帝国ホテルは、これまで未定だった2021年3月期(連結)の当期純利益が148億円の赤字になりそうだと発表した。同時に、帝国ホテル東京の本館やタワー館などを建て替えることも発表した。