日常

日常

冨安にラフプレー 韓国も批判

サッカー日本代表は25日、国際親善試合で韓国代表と対戦し、3-0と圧勝。DF冨安は無失点に貢献したが、後半23分に相手選手が振り上げた手が顔面に直撃し、口を裂傷する場面があった。韓国メディアは「マナーすらなかった」と取り上げた。
日常

バイデン氏会見 北朝鮮を非難

アメリカのバイデン大統領は25日、就任後初の記者会見を開き、北朝鮮の弾道ミサイル発射について、「国連の安保理決議違反だ」と非難した。ミサイル発射翌日の会見で、大統領がどう言及するかが注目されたが、強い立場で臨む考えを強調。
日常

伊藤健太郎 復帰はいばらの道

25日、伊藤健太郎は自身のツイッターなどに直筆の謝罪文を投稿。イメージダウンは大きく、芸能界復帰へ向けてはいばらの道が待っている。
日常

大谷が5号HR 11試合連続安打

エンゼルスの大谷翔平は25日(日本時間26日)、ロッキーズとのオープン戦で「2番・指名打者」で先発出場。初回の第1打席で4試合ぶりの5号ソロを放った。
日常

GoToトラベル 再開は6月以降

政府は25日、全国で停止中の観光支援事業「GoToトラベル」の再開を6月以降に先送りする方針を固めた。再開時期を想定していた5月の連休後から延期する。宮城県など一部自治体で感染が増加している現状を踏まえた措置。
日常

NEWS増田 有観客ライブで涙

NEWSが25日、アリーナツアーをスタートさせた。グループの有観客ライブは、2019年5月以来、1年10カ月ぶり。3人は7500人を前に、生で歌声を届ける喜びをかみしめながら25曲を響かせた。
日常

政府 ドローン物流指針作成へ

政府が小型無人航空機(ドローン)を使った物流の実用化のためのガイドライン(指針)づくりに乗り出したことが25日、分かった。すでに実験的に行っている自治体や企業などの課題を整理した上で、新規のドローン物流事業の参入を促す考え。
日常

聖火 2度消えた原因究明中

東京五輪・パラリンピック組織委は25日、福島県からスタートした聖火リレー初日を終えて、都内で記者会見を行った。トーチの炎が走行中に消える場面や、トーチキスで火が移らなかった事態があったが、「原因は究明中」という。
日常

TDR「Boys and Girls」廃止

東京ディズニーランドとシーは園内アナウンスの「Ladies and Gentlemen, Boys and Girls」という文言を「Hello Everyone」などに変更した。「全てのゲストのみなさまに継続的に、より気持ちよくパークでお...
日常

中国 ウイグル巡り日本に反発

中国外務省の報道局長は25日の記者会見で、日本政府が新疆ウイグル自治区の人権侵害に「深刻な懸念」を表明したことについて反発した。「日本は人権を尊重しているのか」。