日常空間除菌 薬剤師のモヤモヤ コロナ禍で何かと話題になる「空間除菌」は、実際に効果があるのか。薬剤師で医学論文の読み解きを専門にするメディカルライターでもある青島周一さんに、公開されている二酸化塩素による「空間除菌」の論文をチェックしてもらった。 2021.03.29日常
日常ウイグル 踏み絵迫られる日本 新疆ウイグル自治区の人権問題を理由に米国やEUが制裁措置へ踏み切る中、経済への影響が懸念される日本は慎重な姿勢を崩していない。菅首相の訪米を4月上旬に控え、決断を迫られる時期は遠くないとの指摘もある。 2021.03.29日常
日常レアメタル再利用 拠点整備へ 政府は、蓄電池などの材料となるレアメタルを国内外から回収し、再利用する拠点を国内に整備する方針を決めた。電気自動車(EV)の普及に向けて世界的に需給逼迫(ひっぱく)が予想される中、自前で調達できる枠組みを構築する。 2021.03.29日常
日常旅客機落雷の瞬間撮る パナマ パナマのトクメン国際空港に近づいた旅客機が、嵐の中着陸のため降下し始めた矢先、激しい閃光とともに落雷。映像を撮影していた航空整備士は、嵐の中を飛行する様子を撮影中に、偶然カメラがとらえたという。 2021.03.29日常
日常残虐な映像拡散 ミャンマー ミャンマー国軍は、抗議する市民らに容赦なく銃口を向け続けている。自らの存在感を軍事パレードなどで内外に誇示した「国軍記念日」の27日も弾圧をエスカレート。SNS上には、治安部隊の残虐な行為を撮影した映像が拡散している。 2021.03.29日常
日常新規感染数 東京超えた大阪 緊急事態宣言が全面解除されて29日で1週間。大阪府では、政府の対策分科会が示す6指標の大半がステージ3(感染急増)に達し専門家が「第4波の兆し」と指摘。 2021.03.29日常
日常「過剰」介護防ぐ 監視強化へ 厚生労働省は10月にも、見守り付き高齢者向け住宅の入居者に過剰な介護サービスを使わせて利益をあげる「囲い込み」と呼ばれる不適切な行為を見つけ出す仕組みを導入する。不必要な介護を減らし、介護保険制度の財政悪化を防ぐ。 2021.03.29日常
日常テレ朝アナ 入社式前デビュー 4月1日にテレビ朝日にアナウンサーとして入社する森山みなみさんが、同日から同局の朝の情報番組「グッド!モーニング」にレギュラー出演することが分かった。4月1日に予定される入社式直前の出演となり、同局史上最速タイのデビュー。 2021.03.29日常
日常照ノ富士が日本国籍取得へ 大関復帰を事実上決めた照ノ富士が、日本国籍取得に向けて準備を進めていることが分かった。年寄名跡の襲名には日本国籍が必要で、取得できれば現役引退後に親方として日本相撲協会に残る資格を得ることになる。 2021.03.29日常
日常IR汚職 秋元議員全面対決へ IR事業の汚職事件を巡り、収賄と組織犯罪処罰法違反(証人買収)の罪に問われた衆院議員の秋元司被告の初公判が29日、東京地裁で開かれる。秋元議員は「現金は受け取っていない。うその証言も頼んでいない」と無罪を主張する。 2021.03.29日常