日常

日常

テレ東 森本智子アナ今春退社

テレビ東京の森本智子アナウンサーが29日、公式アナウンサーサイトにて、今春に同局を退社すると発表した。「新たな道を歩むことになりました」と報告。
日常

低賃金に重労働 京急の実態

京浜急行電鉄は駅の信号や線路の切り替え作業などの運行管理を手作業で行う「人間優位の企業文化」を持つことで知られる。乗務員を中心に退職者が続出し、640人の乗務員中、1割近くが欠員。京急の内部で一体、何が起こっているのか。
日常

教員の解雇理由 官報に記載へ

わいせつ教員問題の対策を強化するため、文科省は教員が懲戒免職・解雇された理由について、「子供へのわいせつ行為」など分類し、官報に記載する新制度を4月から始める。再応募時にわいせつ処分歴などを把握できるようにするのが狙い。
日常

志村さん愛した犬 力士と成長

志村けんさん(享年70)が亡くなってから、29日で1年になる。志村さんが愛していた捨て犬のちびは、大相撲の朝日山部屋が2017年4月に引き取ってから、今も元気に過ごしている。
日常

生活保護減額 取り消し認めず

国が生活保護費の支給額を引き下げたのは生存権を認めた憲法に違反するとして、北海道の受給者らが処分取り消しを求めた裁判で、札幌地裁は原告の請求を棄却。全国各地で引き下げの取り消しや国に慰謝料を求める裁判を起こしている。
日常

シン・エヴァ「Q」超え60億円

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の最新の興行収入が29日発表され、公開21日間で興行収入60億7821万1750円、観客動員数396万1480人を記録した。前作の「:Q」(53億円/382万人)を超え、シリーズ最高記録を更新。
日常

東京 新たに234人の感染確認

東京都によると、29日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は234人だった。月曜日に200人を上回るのは先月15日以来、1カ月半ぶりで、新規感染者数の7日間平均は前の週に比べて118.1%。
日常

由伸氏 監督として自分は0点

長嶋茂雄さんから「21世紀のスター」と期待され、読売ジャイアンツの監督も務めた高橋由伸さんは、監督時代の自身を「0点」だったと語る。監督時代のつらさや後輩への指導の仕方、問題視されているスポーツの「根性論」などについて聞いた。
日常

「軽井沢」使用 町が配慮要望

長野県軽井沢町は29日、町外の事業者が企業名や商品名に「軽井沢」という名称を使うと消費者の誤解を生むとして、使用する際は最大限の配慮を求める文書を公表した。軽井沢町内に事業所がないことなどを消費者に周知するよう要望。
日常

古賀稔彦さんと最後の別れ

1992年バルセロナ五輪の柔道男子71キロ級王者で、24日に53歳の生涯を閉じた古賀稔彦さんの葬儀・告別式が、川崎市内の寺院で営まれた。芸術的な一本背負い投げを武器に人気を集め、「平成の三四郎」と呼ばれた金メダリストとの最後の別れ。