日常

日常

台湾の脱線事故 40人超が死亡

台湾東部・花蓮県で2日午前9時30分(日本時間同10時30分)ごろ、台湾鉄道管理局が運行する特急列車が脱線した。一部の車両は大破し、少なくとも運転士を含む41人が死亡した。
日常

宮城の時短要請 全域に拡大へ

新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、宮城県は2日の県市町村会議で、時短営業要請を県内全域に拡大する方針を明らかにした。3日の県対策本部会議で正式決定する見通し。
日常

ノーベル賞受賞 赤﨑勇氏死去

日常

パワハラ Bリーグ監督ら処分

バスケットボール男子のBリーグは、1部(B1)新潟の小菅学社長兼ゼネラルマネジャー(GM)と2部(B2)愛媛の庄司和広監督がパワハラ行為をしたとして、小菅社長にけん責と制裁金50万円、庄司監督に3カ月の職務停止の処分を科したと発表した。
日常

阪神チア 複数人がコロナ感染

阪神は、TigersGirlsのメンバーに3月26日以降、新型コロナ感染者が複数名確認されたため、当面の間出演を見合わせると発表した。これに伴い、4月2日以降の公式戦の演出が一部変更となる。TigersGirlsはチームとの接触はないという...
日常

東京 新たに440人の感染確認

東京都によると、2日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は440人だった。3日連続で400人を超えた。重症患者の数は前日から1人減って43人となった。
日常

五輪組織委の抗議 文春が反論

週刊文春編集部は2日、東京五輪・パラリンピック組織委員会が、同誌が掲載した東京大会関連の記事について厳重抗議したことについて、コメントを発表。「こうした不当な要求に応じることなく、今後も取材、報道を続けていきます」。
日常

台湾の脱線事故 36人死亡

台湾東部・花蓮県で2日午前9時30分(日本時間同10時30分)ごろ、台湾鉄道管理局が運行する特急列車が脱線した。一部の車両は大破し、少なくとも運転士を含む36人が死亡したという。
日常

大阪・太閤園 創価学会が購入

経営難の藤田観光が売却方針を示していた大阪市の老舗宴会場「太閤園」について、買い手が創価学会だったことが分かった。地元では有名な挙式スポットでもあり、注目されていた。創価学会は使い道について「いずれ発表する」としている。
日常

千を出せ カエル演じた我修院

「千と千尋の神隠し」でアオガエル役を演じた俳優・我修院達也。「人間以外の声をやるのは初めてだった」という我修院が抜てきされた経緯や「秘話」について、話を聞いた。