日常

日常

聖火リレー 島根が一転実施へ

島根県は、県内の聖火リレーを実施する方針を固めた。6日に丸山達也知事が上京し、大会組織委員会に伝える。丸山知事は2月、国や東京都の新型コロナ感染防止策を不十分とし、県内でのリレー中止を検討する考えを示していた。
日常

剛力 前澤氏との破局明かす

女優の剛力彩芽が5日、都内でスポーツ報知の取材に応じ、交際が報じられていた実業家の前澤友作氏と今年1月に破局していたことを明かした。個人事務所として、「破局は事実です」とコメント。
日常

給与デジタル払い 制度化へ

規制改革推進会議の作業部会が開かれ、給与をスマートフォンの決済アプリに直接入金する「デジタル払い」について議論した。厚生労働省は会合で、2021年度のできるだけ早期に制度化を目指すと表明。
日常

橋田さんに卓造「悲しくて」

脚本家の橋田壽賀子さんが、4日に熱海市内の自宅で亡くなった。「渡る世間は鬼ばかり」に出演した角野卓造が追悼コメントを発表。「実の母とともに橋田先生、石井先生はもう2人の母であり俳優としての屋台骨を支えてくださる大恩人です」。
日常

中国で3連休 延べ1億人旅行へ

中国では日本のお彼岸にあたる「清明節」の3連休を迎えていて、各地の観光地でにぎわいを見せている。先週、新型コロナの感染者が確認された雲南省の一部地域を除き、移動に大きな制限はなく、この連休で延べ1億人が旅行する見通し。
日常

岡本圭人 Hey!Say!JUMP脱退

ジャニーズ事務所は、Hey! Say! JUMPの岡本圭人が今月11日付でグループを脱退し、俳優に専念すると発表した。米名門演劇学校への留学を理由に活動を休止していた。
日常

名古屋に聖火 最大警備でも密

東京五輪の聖火リレーは5日、愛知県に入った。大都市圏を通るのは全国初とあって、県実行委員会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため「最大の警備態勢」で臨んだが、トーチを間近で見ようと、各地で観客が密集した。
日常

教員免許 うっかり失効相次ぐ

教員免許の更新を怠ったために、教員が失職する事例が相次いでいる。文部科学省によると、2020年度に免許を失効し、すぐに再取得した教員は少なくとも24人いた。「うっかり失効」と呼ばれ、09年度に始まった更新制度の理解不足が一因。
日常

静岡で男性刺殺疑い 男を逮捕

3月、三島市で男性が刃物で刺され死亡した事件で、警察は5日、指名手配していた38歳の男を千葉県内で発見し逮捕した。容疑者と男性は知人同士で、今後、犯行の動機などを追及する方針。
日常

みずほ障害 日立の不備を指摘

日立製作所は、みずほ銀行で3月12日に発生した外貨建て送金遅延について陳謝した。みずほFGは、日立が保有管理するサーバーとディスク装置が故障したために発生し、日立側で万一に備えた早期復旧手順が確立されていなかったなどと指摘した。