日常五輪予選 水泳3大会を中止 国際水泳連盟は、日本で予定される東京五輪の最終予選などについて、予定されたスケジュールでの開催の中止を発表。飛び込みのW杯や、アーティスティックスイミングとマラソンスイミングのオリンピック予選の中止を発表した。 2021.04.06日常
日常千葉女児殺害 検察が上告断念 千葉県松戸市の小学3年レェ・ティ・ニャット・リンさんが殺害された事件で、殺人などの罪に問われ、二審で無期懲役となった被告について、東京高検は上訴期限の6日、上告を断念。被告に無期懲役より重い刑が科されることはなくなった。 2021.04.06日常
日常川崎GKソンリョン 骨折で離脱 川崎フロンターレは6日、2選手の負傷に関して発表。3月28日に負傷したチョン・ソンリョンは第2第3腰椎横突起骨折と診断され、全治4週間に。一方、同18日に負傷した山村和也は、左大腿(だいたい)二頭筋肉離れで全治3カ月を要する見込み。 2021.04.06日常
日常手書き減らして 母の声と期待 「河野大臣お願いです、子育て世代のパパ・ママの書き物を減らすことはできませんか 」。こんなツイートが河野氏に発見され、話題を呼んだ。子育てをする人たちを悩ませてきた「手書き」に一石が投じられるのか、期待が集まっているという。 2021.04.06日常
日常幕末の開かずの薬瓶 中身特定 江戸時代末期の医師、蘭学者の緒方洪庵(1810~1863年)が使ったガラスの薬瓶の中身を、瓶を開けずに突き止めた、と大阪大学などの研究グループが発表した。医薬品の文化財の成分を非破壊で解明したのは世界初。 2021.04.06日常
日常大阪府で719人感染 過去最多 大阪府で6日、新たに719人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日に確認される感染者として、これまでに最も多かった4月3日の666人を上回り、過去最多となった。 2021.04.06日常
日常自民の男性議員 妊婦体験へ 自民党は6日、男性衆院議員3人が、妊娠7カ月に相当するという重さ7.3キロのジャケットを8、9両日着用し、妊婦の暮らしを体験すると発表した。妊婦が日常生活で抱える苦労への理解を深めるのが狙い。 2021.04.06日常
日常瀬戸大也 200mバタも五輪切符 男子200メートルバタフライ決勝は瀬戸大也が1分55秒20で2位。五輪派遣標準記録(1分56秒25)を突破し、同種目での五輪代表入りを決めた。 2021.04.06日常
日常ヤマト、宅配便最多の21億個 ヤマト運輸は6日、2020年度の宅配便取り扱い実績が前年度比16.5%増の20億9699万個となり、過去最多を更新したと発表した。新型コロナウイルス流行による巣ごもり需要の高まりでインターネット通販の利用が伸び、実績を押し上げた。 2021.04.06日常
日常デジタル庁発足へ 衆院通過 9月にデジタル庁を創設することを柱としたデジタル改革関連法案が6日、衆議院・本会議で可決し、参議院に送られた。行政手続きでの全面的な押印廃止や、マイナンバーと預貯金口座のひも付けの促進に向けた法案などもあわせて採決され、可決。 2021.04.06日常