日常

日常

政府 五輪選手に優先接種検討

政府は東京五輪・パラリンピックに出場する日本代表選手を対象に、新型コロナウイルスワクチンの優先接種を可能とする方向で検討に入った。6月下旬までに2回の接種を終わらせる日程を想定している。
日常

カップ麺の残り汁 流しはNG?

手軽に作れてアウトドアでも重宝されるカップ麺。その残り汁を固めるパウダーを日清と小林製薬が共同開発して話題になった。残り汁を流しに捨てる行為はNGなのか、日清に聞いた。
日常

EU アストラ製と血栓関連恐れ

アストラゼネカ製のコロナワクチンについて、欧州医薬品庁は、接種後に発生することがある血栓症について「関連する可能性がある」と認めた。非常に例外的な副反応として記載すべきとした上で、接種の恩恵はリスクより大きいと述べた。
日常

宴会の厚労省部署 職員が感染

厚労省の職員23人が銀座で深夜まで送別会を開いていた問題で、送別会を開いていた部署の職員がコロナに感染したことが判明。感染した職員が宴会に参加していたかどうかは不明だという。同省は8日にも感染状況の詳細について公表する方針。
日常

台湾、中国が侵攻なら戦う

台湾の外交部長(外相)は、中国による台湾侵攻の危機が高まっていると米国はみていると述べ、そうした事態になれば台湾は最後まで戦うと強調した。「台湾の防衛はわれわれの責任であり、あらゆる手段を尽くして防衛力の向上を目指す」。
日常

イギリス 感染状況が劇的改善

英国のジョンソン首相は、1月から続く3度目のロックダウンの一部緩和に踏み出すと宣言した。英国型変異株が最初に確認され、感染状況が欧州最悪の時期もあっが、6日の新規感染者数は2379人と、1月の6万人超から急減している。
日常

変異株の感染者 1カ月で14倍

新型コロナの変異株による1週間あたりの感染者数が、2月末から3月末にかけて全国で14倍に急増した。これまで少なかった子どもの感染が変異株では増えているとのデータも示された。
日常

ドラクエ3 クリア5分台の謎

ファミコン版「ドラゴンクエストIII」クリアのリアルタイムアタック(RTA)で、新テクニックが開発され、更新合戦が行われている。7日時点での最速記録は「5分53秒」で、約3カ月で16分以上もの大幅更新をしたという。一体、どうやったのか。
日常

川に流され小2死亡 1人不明

7日午後4時半ごろ、東京都板橋区の新河岸川で、区内の小学2年の男児(7)が溺れ、約1時間半後に救助されたが、その後死亡が確認された。男児を助けようとして川に入った成人とみられる男性も行方不明になり、警視庁や東京消防庁が捜している。
日常

残酷 五輪逃した渡辺一平が涙

競泳の日本選手権・男子200m平泳ぎ決勝で、前世界記録を持つ渡辺一平は3位となり、東京五輪代表入りを逃した。試合後、目に涙を浮かべ、「日本選手権で負けたらそれまで。競泳の面白さとも言えるし、感じるのはすごく残酷なスポーツ」。