日常DHC「差別的表現」報道に反論 化粧品販売大手DHCの吉田嘉明会長が、サイト上に在日コリアンに対する差別的なメッセージを載せていた問題を9日のNHK「おはよう日本」が報じた。これに対し、吉田会長が「NHKは日本の敵です」などとする声明を改めて、サイト上に公開した。 2021.04.09日常
日常大阪府 新たに883人感染確認 大阪府で9日、新たに883人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日に確認された感染者としては、前日8日に確認された905人が最多で、9日はこれにつぐ過去2番目の多さとなった。 2021.04.09日常
日常橋田さん納骨 ピン子遺影抱き 95歳で亡くなった橋田壽賀子さんの納骨式が9日朝、愛媛・今治市内の寺でしめやかに執り行われた。亡くなってから初めて公の場所に姿を見せた泉ピン子は、黒の帽子を目深にかぶり、胸には橋田さんの遺影を抱きしめて寺へ入った。 2021.04.09日常
日常ケチャップ不足 全米で深刻化 ケチャップ不足、中でも持ち帰り食品用のミニパック入りケチャップの不足が、全米で昨年夏ごろから発生し始め、状況は悪化している。発端は、疾病対策センター(CDC)がデリバリーやテイクアウトの利用を勧告したこと。 2021.04.09日常
日常NHK「クロ現+」終了報道否定 NHKが9日、「クローズアップ現代+」が来年3月で終了するとの一部報道について、「まったくの事実無根」と公式サイトで否定した。執筆者に対し、抗議するとともに、「記事の削除」を求めていくと表明。 2021.04.09日常
日常眞子さま 理解してくだされば 秋篠宮家の長女眞子さまと婚約が内定している小室圭さんが公表した文書について、宮内庁は9日、「文書を読まれていろいろな経緯があったことを理解してくださる方がいらっしゃればありがたい」との眞子さまのコメントを明らかにした。 2021.04.09日常
日常県職員の送別会16件 知事謝罪 松山市で繁華街クラスターが確認されて以降、愛媛県職員が20人以上集まった大規模な送別会などの会食を16件開いていたことが分かった。「県民の皆さんに心からおわび申し上げます」。中村知事は責任を取り自らの給与を1カ月分返納。 2021.04.09日常
日常菓子市場6%減 最大の下げ幅 全日本菓子協会は2020年菓子の生産数量・生産金額・小売金額(推定)について発表し、すべて6%減で着地。同協会が1960年に統計を始めて以来、最大の下げ幅を記録した。 2021.04.09日常
日常教え子とSNS禁止 密室指導も 教員の児童生徒へのわいせつ行為を防ぐため、文科省は9日、SNSでの教え子との私的なやりとりを禁止するといったルールの厳格化を求める通知を、都道府県教育委などへ同日中に出す方針を決めた。密室での一対一の指導を避けることも明記。 2021.04.09日常