日常大阪 飲食休業視野に国と調整 大阪府知事は12日、まん延防止等重点措置の効果が不十分な場合、より強力な緊急事態宣言の発令を国に要請する考えを示した。また、飲食店への休業要請を視野に、既に対象範囲をめぐって国と実務レベルで調整していると明らかにした。 2021.04.12日常
日常部活帰りに性被害 10代の決断 性暴力被害を誰にも相談できない人は多い。路上で見知らぬ男性に突然抱きつかれ、体を触られる被害に遭った10代の女性は「これ以上の被害を止めたい」と勇気を出して警察に通報。法廷で意見陳述するまで、彼女の身に起きたこととは。 2021.04.12日常
日常阪神山本とMBSアナ 長男誕生 阪神は12日、3月末に、山本泰寛に第1子男児が誕生したと発表した。山本は「家族のためにもしっかり責任と自覚を持って、これまで以上に頑張ります」とコメント。妻はMBSの辻沙穂里アナウンサー。 2021.04.12日常
日常池田市長 百条委が刑事告発へ 大阪府池田市の冨田裕樹市長が、庁舎内に私物の家庭用サウナなどを持ち込んでいた問題で、百条委員会は12日、証人喚問で虚偽の証言をしたとして、地方自治法違反罪で、冨田氏を大阪地検に告発することを決めた。近く正式に決定する。 2021.04.12日常
日常従業員報い スシロー一斉休業へ あきんどスシローは、国内の「スシロー」全586店舗を5月11~12日の2日間、一斉休業すると発表。社員や従業員が働きやすい環境づくりを推進するため、2019年2月に初めてほぼ全店で一斉休業を実施、20年には全店で一斉休業を実施していた。 2021.04.12日常
日常高島屋 コロナで17年ぶり赤字 高島屋が12日発表した2021年2月期連結決算によると、最終(当期)損益は339億円の赤字。赤字となるのは04年2月期以来17年ぶり。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う時短営業などで客足が遠のいた。 2021.04.12日常
日常LINE通信障害 トーク機能など 「LINE」で12日午後3時45分現在、トーク機能でテキストが送信できないなどの通信障害が発生している。LINEは、「何らかの障害が起きていることを認識していますが正式な状況の確認をしております」とコメント。 2021.04.12日常
日常消えゆく 名物エスカレーター 閉店した甲府市の百貨店の建物を引き継いだ家電量販店が、名物だった曲がって進む「スパイラルエスカレーター」を撤去していたことが判明した。「バブルの遺物」とされるスパイラルエスカレーターは、国内では減少が続いている。 2021.04.12日常
日常やまゆり園パラ採火 中止要請へ 2016年、19人が殺害される事件があった相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で東京パラリンピックの聖火の採火をすることについて、遺族や被害者家族が中止を求める意向。遺族らは「フェスティバルの一環としての採火に違和感」。 2021.04.12日常