日常日米首脳 同盟の重要性を確認 アメリカを訪れている菅首相は、バイデン大統領と初めて対面での会談を行い、日米同盟の重要性を改めて確認。首相は会談後、バイデン氏とともに共同記者会見に臨み、「台湾海峡の平和と安定の重要性について改めて確認した」と述べた。 2021.04.17日常
日常バイデン氏 菅首相を「ヨシ」 訪米中の菅義偉首相は16日午後(日本時間17日朝)、ワシントンのホワイトハウスでバイデン米大統領と初めて会談した。バイデン大統領は首相を「ヨシ」と呼び、「私たちはインド太平洋地域で重要な二つの民主主義国家だ」と指摘。 2021.04.17日常
日常車のブレーキ鳴き なぜ起こる クルマの運転中、ブレーキを踏み込むことで聞こえる「キィー」というブレーキ鳴きの金属音。なぜこのような異音が発生するのか。ポルシェは「強力なブレーキシステムで性能と安全を保つためには避けられない」と説明する。 2021.04.17日常
日常中国 日米首脳会談を「懸念」 中国外務省の趙立堅副報道局長は16日の記者会見で、日米首脳会談の共同声明で台湾問題が盛り込まれる見通しになったことに関して、「米国と日本に深刻な懸念を表明した」と語った。「日米は中国の内政に干渉してはならない」。 2021.04.17日常
日常ahamo 有料で店頭サポート NTTドコモは、「ahamo」について店頭での有償サポートサービスを提供する方針を明らかにした。従来はインターネットでの申し込みに限っていたが、高齢者などネットに不慣れな契約者から不満が出ていた。 2021.04.17日常
日常コールマン 東京五輪出場できず スポーツ仲裁裁判所(CAS)は19年世界選手権男子100メートル覇者のクリスチャン・コールマン(米国)の資格停止処分を18カ月にすると発表した。処分は21年11月までのため、東京五輪には間に合わなくなった。 2021.04.17日常
日常4都県知事「路上飲み控えて」 東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏4都県の知事は16日夜、新型コロナウイルスの対策を話し合うテレビ会議を開き、共同メッセージをまとめた。都県民に対し、「飲食店のカラオケ利用」や「路上飲み」を控えることも求めた。 2021.04.16日常
日常古里が震度7 叫んだ武田アナ 「古里の人たちを思っている全国の皆さん、不安だと思いますけれども、力を合わせて、この夜を乗り切りましょう」。熊本地震の「本震」が起きた日、熊本出身のNHKアナ武田真一さんは番組でそう語り掛けた。復興へ歩む故郷への思いを聞いた。 2021.04.16日常
日常渡辺徹、急性気管支炎で休演 俳優の渡辺徹が急性気管支炎のため、今月17~18日に愛知県芸術劇場大ホールで行われるミュージカル「アリージャンス~忠誠~」名古屋公演への出演を見合わせることが発表された。マサト・マルヤマ役の松原剛志が代演する。 2021.04.16日常